
[rFactor] 寝不足鯖超栗男開幕戦のニコ動
先日の第一戦、丸々フルラップの車載カメラの模様がUPされてました。ツインドリもしっかり、てかモーゼ走法!w。3画面いいなー。サイドあると遅くてもスピード感ありますよね。サイドミラーもしっかり機能してます。でもバックミラー2つはいらないような。。。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
こんばんわ。
まさか、私の動画がこのブログに載ろうとは・・(嬉
いや、実はこれ最近ちょっと人が減ったかなあと思い、アンダーパワーの箱車のバトルの楽しさと寝不足スーパークリオ鯖の宣伝も兼ねてニコニコにアップしてもらいました。(親切なうp主の方、改めて乙)しかし蓋を開けてみれば全然そんな必要なかったし余計なお世話でしたね。さすがは伝統のある鯖ですわ。
3画面のスピード感は動画で見るよりさらにありますよwプロジェクターには劣るかもしれませんが。ちなみに左のモニターは猿鯖兼用だったりします。
ミラーの件は非常に見づらかったですわw今思えば簡単に消せたのになんで・・・。
モーゼ走法とか専門用語わかりませーんw納豆走法の親戚かな?
毎度の事ながら鯖缶さんを始め参加された方どうも有難う!!
bowbowさんごめんなさい・・
では。
まさか、私の動画がこのブログに載ろうとは・・(嬉
いや、実はこれ最近ちょっと人が減ったかなあと思い、アンダーパワーの箱車のバトルの楽しさと寝不足スーパークリオ鯖の宣伝も兼ねてニコニコにアップしてもらいました。(親切なうp主の方、改めて乙)しかし蓋を開けてみれば全然そんな必要なかったし余計なお世話でしたね。さすがは伝統のある鯖ですわ。
3画面のスピード感は動画で見るよりさらにありますよwプロジェクターには劣るかもしれませんが。ちなみに左のモニターは猿鯖兼用だったりします。
ミラーの件は非常に見づらかったですわw今思えば簡単に消せたのになんで・・・。
モーゼ走法とか専門用語わかりませーんw納豆走法の親戚かな?
毎度の事ながら鯖缶さんを始め参加された方どうも有難う!!
bowbowさんごめんなさい・・
では。
2007/11/20
(火) 00:48:36 | URL | USK #-[ 編集]
(火) 00:48:36 | URL | USK #-[ 編集]
> USKさん
あえて名前は出しませんでしたがw、USKさんの3画面は迫力あるわ~。憧れです。また自分も参戦していたレースの人のプレイ動画ってのは新鮮ですね。
モーゼ走法は専門用語って言うよりまんまモーゼの十戒ですよね。期せずして前が自滅してどんどん開いていくと言うw。
しかし、コメで自分の走りが“故意にぶつけるヤツ”とかあるのは心外だな~。一番気をつけてるとこなんだけど他から見ると挙動怪しいのかな、、、まあ遅いのは自他共に認めるとこですが。。。(´・ω・`)ショボーン
あえて名前は出しませんでしたがw、USKさんの3画面は迫力あるわ~。憧れです。また自分も参戦していたレースの人のプレイ動画ってのは新鮮ですね。
モーゼ走法は専門用語って言うよりまんまモーゼの十戒ですよね。期せずして前が自滅してどんどん開いていくと言うw。
しかし、コメで自分の走りが“故意にぶつけるヤツ”とかあるのは心外だな~。一番気をつけてるとこなんだけど他から見ると挙動怪しいのかな、、、まあ遅いのは自他共に認めるとこですが。。。(´・ω・`)ショボーン
ニコ動の一部のコメントはあまり気にしない方が・・・全然見当違いのことばかり書いてる上に、基本絶対ぶつけないって言うのが理解出来てなさげだし。それにしても3画面迫力アリですね。淋しい1画面だとサイドミラーが映らないのでFOVいじれば視点後退するかしらとイロイロやって見たけど変化なす・・。
2007/11/21
(水) 00:55:56 | URL | heidi #RI3INA7s[ 編集]
(水) 00:55:56 | URL | heidi #RI3INA7s[ 編集]
おはようございます。
>shinyさん
カレコレ2年近くshinyさんと走ってきましたが怪しいと思ったことは一度もありませんよ。むしろ堅実な走りで相手のミスを誘うよな戦術や後ろに付かれたときのラインの取り方等はリアルのレースを知らない私にとって勉強になった位です。でなければあそこまで接近できませんよwコメントの人は他の誰かと間違えているか単なる荒らしの可能性が大かと。気にすることは無いと思いますよ。
モーゼ走法は言われるまで全く気がつきませんでした。自分の学識のなさが恥ずかしいですわw
3画面イイヨーイイヨー
24×3いっちゃう?w
>heidiさん
いつもPCCではお世話になります。
FOV値上げてシートをいっぱいまで下げても駄目?個人的にはサイドミラーの重要性は低いですけどw
ちなみに私は撮影時は車体の「ユレ」やバトル時の他車を大きく見せて迫力を出すためFOV値は45で行っています。(rFのリプはTrackIRや3画面には未対応なので基本は生撮りです)本当はもっと小さくしたいのですが遠近感が無くなりブレーキポイントが分かりづらくなるので妥協していますw
でわでわ
>shinyさん
カレコレ2年近くshinyさんと走ってきましたが怪しいと思ったことは一度もありませんよ。むしろ堅実な走りで相手のミスを誘うよな戦術や後ろに付かれたときのラインの取り方等はリアルのレースを知らない私にとって勉強になった位です。でなければあそこまで接近できませんよwコメントの人は他の誰かと間違えているか単なる荒らしの可能性が大かと。気にすることは無いと思いますよ。
モーゼ走法は言われるまで全く気がつきませんでした。自分の学識のなさが恥ずかしいですわw
3画面イイヨーイイヨー
24×3いっちゃう?w
>heidiさん
いつもPCCではお世話になります。
FOV値上げてシートをいっぱいまで下げても駄目?個人的にはサイドミラーの重要性は低いですけどw
ちなみに私は撮影時は車体の「ユレ」やバトル時の他車を大きく見せて迫力を出すためFOV値は45で行っています。(rFのリプはTrackIRや3画面には未対応なので基本は生撮りです)本当はもっと小さくしたいのですが遠近感が無くなりブレーキポイントが分かりづらくなるので妥協していますw
でわでわ
2007/11/21
(水) 10:34:09 | URL | USK #-[ 編集]
(水) 10:34:09 | URL | USK #-[ 編集]
ニコニコのコメントは、流していいと思いますよ。
(真意を突いているものもありますけど。)
rFって、リプはまだ3画面へ未対応なんですね。
LFSがスンナリ完全対応していたので、期待していたのですが...。
(真意を突いているものもありますけど。)
rFって、リプはまだ3画面へ未対応なんですね。
LFSがスンナリ完全対応していたので、期待していたのですが...。
>かずくんさん
rFの良いところは、リプでは対応してませんが、運転時は左右の画面に角度を付けられます。大画面&3画面の人しかメリットありませんが。rF以外はたいがい対応しているのにね~
ニコは私も悪友にいろんなコメントを付けられてます(しかも共有IDでw)いまは完全に流しですわ。
rFの良いところは、リプでは対応してませんが、運転時は左右の画面に角度を付けられます。大画面&3画面の人しかメリットありませんが。rF以外はたいがい対応しているのにね~
ニコは私も悪友にいろんなコメントを付けられてます(しかも共有IDでw)いまは完全に流しですわ。
2007/11/21
(水) 23:07:01 | URL | USK #-[ 編集]
(水) 23:07:01 | URL | USK #-[ 編集]
> heidiさん、USKさん
どもども
コメントスルーは2ch観てれば身に付く技ですが、ちとヘコみました^^;。まあもう復活しましたが。(仕事でそれ以上にヘコむことがあったのでw)
将来的にはイベンテーターとして出走せずとも鯖&中継配信やらに徹するのもいいかなーと思ったりもするんですよね。ただ実況担当できないのが痛いところ。
3画面は憧れの的ですねー。しかし24x3はいくらPCスペック上げてもムリポw。
> かずくんさん
リプ3画面じゃないんですね。3画面リプみてみたい。。。
3画面あったらまずやってみたいものは、、、DARIUSww
どもども
コメントスルーは2ch観てれば身に付く技ですが、ちとヘコみました^^;。まあもう復活しましたが。(仕事でそれ以上にヘコむことがあったのでw)
将来的にはイベンテーターとして出走せずとも鯖&中継配信やらに徹するのもいいかなーと思ったりもするんですよね。ただ実況担当できないのが痛いところ。
3画面は憧れの的ですねー。しかし24x3はいくらPCスペック上げてもムリポw。
> かずくんさん
リプ3画面じゃないんですね。3画面リプみてみたい。。。
3画面あったらまずやってみたいものは、、、DARIUSww
Shinyさん>
さすがに24インチx3はいまどきのハイスペックPCでも辛いですね。
1920*1200*3...。まぁ、そのまえに、TH2GOが対応していませんけど。
WXGA(Wide-XGA)1280×768をうまく表示できる24インチモニタであれば、3画面でもなんとかなるのかな?
3画面のリプの参考。(古すぎ?)
http://f.flvmaker.com/mc.php?id=wWrFdggS2olEKcM8_4XfDOR8jt7q4yjJp4Fo.D_ATHLWL_bPqEQGqpg7dI/zcuk/Jpi4YXqkmulicYtklFQs
さすがに24インチx3はいまどきのハイスペックPCでも辛いですね。
1920*1200*3...。まぁ、そのまえに、TH2GOが対応していませんけど。
WXGA(Wide-XGA)1280×768をうまく表示できる24インチモニタであれば、3画面でもなんとかなるのかな?
3画面のリプの参考。(古すぎ?)
http://f.flvmaker.com/mc.php?id=wWrFdggS2olEKcM8_4XfDOR8jt7q4yjJp4Fo.D_ATHLWL_bPqEQGqpg7dI/zcuk/Jpi4YXqkmulicYtklFQs
> かずくんさん
あ、TH2GOが対応してないんですか。USKさんの解像度はいくつなんだろ?
3画面リプかなり広いですね~。今だと3画面の主流は19inchx3なんですかね?
あ、TH2GOが対応してないんですか。USKさんの解像度はいくつなんだろ?
3画面リプかなり広いですね~。今だと3画面の主流は19inchx3なんですかね?
ども。
まず、24×3の話は冗談ですw
私の解像度はゲーム時のみ3072×768です。デスクトップは3840×1024です。グラボが7900GSなのであまり無理できませんが17インチ&AA×4のためかジャギーもそれほど気にならず個人的には満足です。
確かに24インチだとゲーム時はともかくデスクトップでは辛いかも。TH2GOはnVidia系のグラボでは4:3のモニターの場合でも最高で3840×1024という縛りがありますんで。
いままで高解像でやってた人には3画面では荒く見えるかもしれませんね。
では。
まず、24×3の話は冗談ですw
私の解像度はゲーム時のみ3072×768です。デスクトップは3840×1024です。グラボが7900GSなのであまり無理できませんが17インチ&AA×4のためかジャギーもそれほど気にならず個人的には満足です。
確かに24インチだとゲーム時はともかくデスクトップでは辛いかも。TH2GOはnVidia系のグラボでは4:3のモニターの場合でも最高で3840×1024という縛りがありますんで。
いままで高解像でやってた人には3画面では荒く見えるかもしれませんね。
では。
2007/11/24
(土) 01:44:03 | URL | USK #-[ 編集]
(土) 01:44:03 | URL | USK #-[ 編集]
追記:
かずくんさんのおっしゃるとおり1280×768が表示できれば行けそうですね。ま、デスクトップも同じ解像度になっちゃうでしょうけど。
最近はデジタル入力にも対応しているみたいだしベゼル厚分を考慮にいれた表示も出来るようになっているそうです。
どうです?イベンテーターとしてマルチモニターいっちゃいます?w
かずくんさんのおっしゃるとおり1280×768が表示できれば行けそうですね。ま、デスクトップも同じ解像度になっちゃうでしょうけど。
最近はデジタル入力にも対応しているみたいだしベゼル厚分を考慮にいれた表示も出来るようになっているそうです。
どうです?イベンテーターとしてマルチモニターいっちゃいます?w
2007/11/24
(土) 01:54:40 | URL | USK #-[ 編集]
(土) 01:54:40 | URL | USK #-[ 編集]
> USKさん
3072×768ですか。うちは今1920x1200だから表示画素数だけだとトントンなんですかね?ということはfpsは3画面化しても今とそんなに変わらない??一応今はメインPC用24インチ、鯖PC用17インチがあるんですよね。
しかし、3画面化の前に鯖PC強化計画を発動する方が先になるかもしれません。いずれも予算が・・・orz
3072×768ですか。うちは今1920x1200だから表示画素数だけだとトントンなんですかね?ということはfpsは3画面化しても今とそんなに変わらない??一応今はメインPC用24インチ、鯖PC用17インチがあるんですよね。
しかし、3画面化の前に鯖PC強化計画を発動する方が先になるかもしれません。いずれも予算が・・・orz

| ホーム |