
[rFactor] いろいろありますなぁ

GTクラスにAston Martin DBR9。

これもGTクラスのCorvette C6-R。

そしてNGTクラスにAlfa Romeo 8C。
アルファって本家にも出てたっけ??てかそもそもGT選手権に出てるの?ググッたんですが見つからない。結構迫力あります。中はTVRなんでしょうか?w

あと、Porsche 996 BiTurbo Cupとか。
いりーがるな~でお馴染み?

Leyendas 76。GTC-76のみです。(なぜかTC-76とGTC-76に区分けされてる。)

本家より少し乗りやすいぞ~なパンツ。
各車種にたくさん車があります。外鯖マルチで立ってたりするけど、和鯖ではどーですかねー。
なんか、トラックにしろアドカーにしろ、いろんなタイトル間を行ったり来たりで、これが将来的にみていいことなのか悪いことなのかよくわからんですね~。FPSなんかもxxエンジン搭載とかでいろんなタイトルが出たりする時代だけど、車ゲーの場合は同じエンジン搭載してたら差別化しにくいよなー。rFのパッチで天候変化が来たら全て吸収しそう。RACEみたいに商業ベースなのにあまりにもバグ対応が遅く、そのくせ新作乱発なのも困りますが。。。今後この業界はどうなるんでしょうねー。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
こんにちは~
8C Competizioneは2009年よりFIA-GT参戦予定とのことですよ。
おかげでWTCCの156は撤退のようですが…otz
8C Competizioneは2009年よりFIA-GT参戦予定とのことですよ。
おかげでWTCCの156は撤退のようですが…otz
2007/03/04
(日) 07:28:38 | URL | 通りすがり~ #-[ 編集]
(日) 07:28:38 | URL | 通りすがり~ #-[ 編集]
おお!?そうなんですか。
2009年ってまだかなり先ですね。
だとするとこの車はファンタジー?しかしエアロとか細かいところもそれっぽいんですけど。GTバージョンのコンセプトカーでもあるんかな?結構格好いいですね!
2009年ってまだかなり先ですね。
だとするとこの車はファンタジー?しかしエアロとか細かいところもそれっぽいんですけど。GTバージョンのコンセプトカーでもあるんかな?結構格好いいですね!
こんにちわ~
Alfaかっちょいい!!
と思って探したんですけど、見つけられませんでしたorz
よろしければ、URLか検索ワードなど教えていただけないでしょうか?
Alfaかっちょいい!!
と思って探したんですけど、見つけられませんでしたorz
よろしければ、URLか検索ワードなど教えていただけないでしょうか?
2007/03/04
(日) 20:49:33 | URL | MIMIMARU #-[ 編集]
(日) 20:49:33 | URL | MIMIMARU #-[ 編集]
> MIMIMARUさん
ども~。
検索ワードは「Skro」なんかでやると見つかるかも。「TRF」なんてのも。
でもこの8c、まだまだベータって感じですね。リプレイで遠景だとパーツが消えますwあとやっぱり中身まんまTVRでした。右ハンドルだしw
でも気になる車ですね。
http://blog4.fc2.com/s/shiny2005/file/20070304213823.jpg
http://blog4.fc2.com/s/shiny2005/file/20070304213905.jpg
ども~。
検索ワードは「Skro」なんかでやると見つかるかも。「TRF」なんてのも。
でもこの8c、まだまだベータって感じですね。リプレイで遠景だとパーツが消えますwあとやっぱり中身まんまTVRでした。右ハンドルだしw
でも気になる車ですね。
http://blog4.fc2.com/s/shiny2005/file/20070304213823.jpg
http://blog4.fc2.com/s/shiny2005/file/20070304213905.jpg
あららw
まんまですかw
検索ワードTHXです!!
ゲームそのものも楽しいのですが、「mod探し」という行為もマニア心をくすぐられて、ワクワクしちゃいますねw
いつもSABA THXです!!
これからも宜しくお願いします!!
まんまですかw
検索ワードTHXです!!
ゲームそのものも楽しいのですが、「mod探し」という行為もマニア心をくすぐられて、ワクワクしちゃいますねw
いつもSABA THXです!!
これからも宜しくお願いします!!
2007/03/05
(月) 15:55:20 | URL | MIMIMARU #-[ 編集]
(月) 15:55:20 | URL | MIMIMARU #-[ 編集]
> MIMIMARUさん
そうですね。まあどこも大体同じソースってのが多いですが、たま~にそこにしかないものとかありますね。未だD1Modの出所がわからないw。いいもの見つけたら教えてください!では~。
そうですね。まあどこも大体同じソースってのが多いですが、たま~にそこにしかないものとかありますね。未だD1Modの出所がわからないw。いいもの見つけたら教えてください!では~。
Shinyさんへ
ちょっとテーマは変わってしまいますが、TPSCCで鯖立てを検討されたことはございますか?
先日、数名でこそっと(?)鯖立ててもらってスリップ使い合いをやったのですが、すごく楽しかったのでw
でも、nebusokuさんくらいの大規模になっちゃうと、レベルの差があってストックカーは向かないんですかね?w
ちょっとテーマは変わってしまいますが、TPSCCで鯖立てを検討されたことはございますか?
先日、数名でこそっと(?)鯖立ててもらってスリップ使い合いをやったのですが、すごく楽しかったのでw
でも、nebusokuさんくらいの大規模になっちゃうと、レベルの差があってストックカーは向かないんですかね?w
2007/03/07
(水) 13:42:59 | URL | MIMIMARU #-[ 編集]
(水) 13:42:59 | URL | MIMIMARU #-[ 編集]
> MIMIMARUさん
リクエストでもです。ストックカーレースも実は気になってます。ただルールがよくわかってないんですよw。予選とか普通にあるんでしたっけ?イエロー時の動作とか。イン側とアウト側で並ぶルールがあったような。でもいつかやりたいですね~。テストした後、やってみるかな~?
リクエストでもです。ストックカーレースも実は気になってます。ただルールがよくわかってないんですよw。予選とか普通にあるんでしたっけ?イエロー時の動作とか。イン側とアウト側で並ぶルールがあったような。でもいつかやりたいですね~。テストした後、やってみるかな~?
>Shiny様
なんだか催促しているようで申し訳ございませんm(_ _)m
そうなんですよねイマイチルールが飲み込めないんですよw
実は昨日も3~4名で遊ぶ為に鯖立ててみましたが、そういえばプラが3回の後本戦になったので、予選は無かったような(汗
更にグリーンフラッグまでのスタートもよく分からなかったですw
テストの際はグダグダでよければ参加させてください!
下手な人の壁走りが有効になっちゃうし、ダメージ率なんかも微妙な設定が必要かもしれませんねw
いつも遊んでる4~5名もテストに参加してくれると思うので、いつでも言ってください!
なんだか催促しているようで申し訳ございませんm(_ _)m
そうなんですよねイマイチルールが飲み込めないんですよw
実は昨日も3~4名で遊ぶ為に鯖立ててみましたが、そういえばプラが3回の後本戦になったので、予選は無かったような(汗
更にグリーンフラッグまでのスタートもよく分からなかったですw
テストの際はグダグダでよければ参加させてください!
下手な人の壁走りが有効になっちゃうし、ダメージ率なんかも微妙な設定が必要かもしれませんねw
いつも遊んでる4~5名もテストに参加してくれると思うので、いつでも言ってください!
2007/03/08
(木) 09:54:32 | URL | MIMIMARU #-[ 編集]
(木) 09:54:32 | URL | MIMIMARU #-[ 編集]
>>MIMIMARUさん
テストがてら早速今晩いきまっせ~。よろ~^^ノシ
テストがてら早速今晩いきまっせ~。よろ~^^ノシ
アドオンの修正パッチ着てますね。
8cがだいぶマシになりました。ハンドルも左になったしw。あと色が増えてます↓
http://blog4.fc2.com/s/shiny2005/file/20070310193018.jpg
8cがだいぶマシになりました。ハンドルも左になったしw。あと色が増えてます↓
http://blog4.fc2.com/s/shiny2005/file/20070310193018.jpg
すみません!!
週末出張でたった今帰宅!!
出られませんでした!!
申し訳ないです・・(TT)
週末出張でたった今帰宅!!
出られませんでした!!
申し訳ないです・・(TT)
2007/03/11
(日) 22:06:48 | URL | MIMIMARU #-[ 編集]
(日) 22:06:48 | URL | MIMIMARU #-[ 編集]
> MIMIMARUさん
やっちゃいました。まあテスト的意味合いも大きいですが。実際いろいろわかりましたよ。いい絵が撮れましたので一部この模様は動画にする予定です。
またいつかやりますからその時はぜひ~ノシ
やっちゃいました。まあテスト的意味合いも大きいですが。実際いろいろわかりましたよ。いい絵が撮れましたので一部この模様は動画にする予定です。
またいつかやりますからその時はぜひ~ノシ

| ホーム |