
[GTR2] MMMV8SC for GTR2

GTR2としては初の本格大作MOD?rFactorでは定番、噂のV8SCがついにGTR2に着ました。(同ページ右上のGTR2 Leleasesから。)
やっぱりクオリティ高い。rFactor版は数回しかやってないので比較しにくいですが、運転はしやすくなってるのかな?とはいえ、RACEに慣れつつある身としてはこれでも神経使いますw。
同チーム作のバサーストでAI30台相手に1Lap動画をUP↓
台数が多いと迫力ありますね!
ちなみに本物はこちら。イカシテル!(イカレテル?)
RACEが無ければ鯖立てしたいところなんですが、、、MODも各ゲームで続々着てるし、世間ではPS3やWiiも出て、その間に気付けばXBOX360のソフトも充実しつつあるとか↓
続・PLAYSTATION 3がやってきた by 後藤弘茂(PCWatch)
とてもじゃないが色々やる暇が無いっす><p (Wiiはあったら買いたいな~と思ってますが。)
スポンサーサイト


この記事へのコメント
はじめまして、いつも楽しく見させていただいています。
V8modを入れたのですが、うまく起動しませんでした。
どのファイルをどこのファイルに入れていいのか解りません・・・教えていただけないでしょうか?
V8modを入れたのですが、うまく起動しませんでした。
どのファイルをどこのファイルに入れていいのか解りません・・・教えていただけないでしょうか?
2006/12/03
(日) 17:16:10 | URL | nuts #-[ 編集]
(日) 17:16:10 | URL | nuts #-[ 編集]
僕も久しぶりにGTR2起動して試してみましたw 現在rFで定番化しているORSM版に食われて完全に死んでしまっているMMM版ですが、僕はこちらの方が扱いやすくて挙動も好きですw rFの方ではバグがあって流行らなかったのでGTR2でマルチしてみたいですね。
>nutsさん
解凍して出来た"GTR2"フォルダをそのままC:\ProgramFiles(デフォルトの場合)にコピーするだけで大丈夫です。他のファイルは入れなくても大丈夫です。一応"MUST USE~"フォルダにV8トラック用のセッティングがあるので、gtr2/userdata/ユーザー名/settingsフォルダに入れればいいと思います。
>nutsさん
解凍して出来た"GTR2"フォルダをそのままC:\ProgramFiles(デフォルトの場合)にコピーするだけで大丈夫です。他のファイルは入れなくても大丈夫です。一応"MUST USE~"フォルダにV8トラック用のセッティングがあるので、gtr2/userdata/ユーザー名/settingsフォルダに入れればいいと思います。
2006/12/03
(日) 17:40:17 | URL | Xsaka #-[ 編集]
(日) 17:40:17 | URL | Xsaka #-[ 編集]
GTR2持って無い自分が言うのもあれですが(^^;
MMM版なので今マルチでやってるORSM版よりは扱い易いはずかと。ってXsakaさんも言ってるかw
ORSMはとにかく神経使い杉で楽しめない…orz
バトルどこじゃないっすわ。
MMM版なので今マルチでやってるORSM版よりは扱い易いはずかと。ってXsakaさんも言ってるかw
ORSMはとにかく神経使い杉で楽しめない…orz
バトルどこじゃないっすわ。
> nutsさん
ども、初めまして。
回答はXsakaさんのコメント通りです~。動きましたでしょーか。
> Xsakaさん,kenny39さん
ああ、rFでの主流はこれじゃなかったんですか。ORSM版ってのも知らなかった。今rFに入れてるのはどっちなんだろ?
GTR1から移行している人が多いのもその辺の挙動の特徴にあるのかもしれませんね。> rFのV8シリーズ
ども、初めまして。
回答はXsakaさんのコメント通りです~。動きましたでしょーか。
> Xsakaさん,kenny39さん
ああ、rFでの主流はこれじゃなかったんですか。ORSM版ってのも知らなかった。今rFに入れてるのはどっちなんだろ?
GTR1から移行している人が多いのもその辺の挙動の特徴にあるのかもしれませんね。> rFのV8シリーズ
お返事ありがとうございます。
なんとか動きました。
本当にありがとうです!!
なんとか動きました。
本当にありがとうです!!
2006/12/04
(月) 09:49:49 | URL | nuts #-[ 編集]
(月) 09:49:49 | URL | nuts #-[ 編集]
こんにちは、度々質問すいません。宜しいでしょうか。
クリックして海外のサイトからコースとかMODなどを適当にダウンロードしてますが、お金とかとられないですよね?やたらダウンロードして後でウン万円掛かりましたとかないですよね。
後ユーザー登録しないとダウンロードできない所は適当に登録してダウンロードしても問題ないのでしょうか。
ORSM版とかMMM版と言いますのは、開発されている方々の名称でしょうか。
開発されている方々のちがいによってマシンの乗りにくさや、挙動など変化するようですね。
MODはダウンロードして実行すればゲームないに反映されるみたいですが(アプリケーション)
コースとかは書庫って書いてあり解凍、実行するだけでは、反映されないのですね。
パソコンは難しく、奥が深いですね。
少しづつ憶えていきたいと思います。
shiny様、よろしくお願いします。
今後、先生と呼ばせてください。
クリックして海外のサイトからコースとかMODなどを適当にダウンロードしてますが、お金とかとられないですよね?やたらダウンロードして後でウン万円掛かりましたとかないですよね。
後ユーザー登録しないとダウンロードできない所は適当に登録してダウンロードしても問題ないのでしょうか。
ORSM版とかMMM版と言いますのは、開発されている方々の名称でしょうか。
開発されている方々のちがいによってマシンの乗りにくさや、挙動など変化するようですね。
MODはダウンロードして実行すればゲームないに反映されるみたいですが(アプリケーション)
コースとかは書庫って書いてあり解凍、実行するだけでは、反映されないのですね。
パソコンは難しく、奥が深いですね。
少しづつ憶えていきたいと思います。
shiny様、よろしくお願いします。
今後、先生と呼ばせてください。
2007/02/19
(月) 12:27:31 | URL | GP #-[ 編集]
(月) 12:27:31 | URL | GP #-[ 編集]
> GPさん
返事遅くなりました。
基本的にMODでお金を取っているトコはほとんど無いかと思います。(ローカルにはあるかもですが。GTRのSimbinなんかはそこから商業化した元MODチームのようです。)
ただ、ダウンロードサイトは登録必要なところが多いです。メールアドレスが必要なことも。(まあ適当でかまわないです。)ン万円請求なんてことはないですよ。ただ、一応英語を理解しようと思う気概は持っておいた方がよいかと。私は正直に登録してるので、スパムメールは増えましたね。
基本的にMODはアマチュアが趣味で作るようなもんですから、味付けも作る人によって大分違ってきます。
あと、ダウンロードデータは所定の場所に置けば追加分もゲーム内で認識して選択できるようになる、ということですね。PCの場合、トラックデータの置くところ、車データの置くところ、などなどが結構丸見えでそこにちゃんと置けば、プログラム側は追加分も選べるようになる仕組みを持たせているゲームが多いです。この辺は家庭用ゲームとかなり違いますね。(RACEは家庭用ゲームっぽく全部暗号化されていじりにくいですが。)私がPCゲームに嵌っていくようになったのはまさにこの拡張性にあったりします。
まあ、色々な知識は必要になりますが、徐々に経験していくしかないです。私もそうでした。なんか動きがおかしくなったら、再インストールするくらいの覚悟でどぞ!
先生は勘弁>w<;
では~。
返事遅くなりました。
基本的にMODでお金を取っているトコはほとんど無いかと思います。(ローカルにはあるかもですが。GTRのSimbinなんかはそこから商業化した元MODチームのようです。)
ただ、ダウンロードサイトは登録必要なところが多いです。メールアドレスが必要なことも。(まあ適当でかまわないです。)ン万円請求なんてことはないですよ。ただ、一応英語を理解しようと思う気概は持っておいた方がよいかと。私は正直に登録してるので、スパムメールは増えましたね。
基本的にMODはアマチュアが趣味で作るようなもんですから、味付けも作る人によって大分違ってきます。
あと、ダウンロードデータは所定の場所に置けば追加分もゲーム内で認識して選択できるようになる、ということですね。PCの場合、トラックデータの置くところ、車データの置くところ、などなどが結構丸見えでそこにちゃんと置けば、プログラム側は追加分も選べるようになる仕組みを持たせているゲームが多いです。この辺は家庭用ゲームとかなり違いますね。(RACEは家庭用ゲームっぽく全部暗号化されていじりにくいですが。)私がPCゲームに嵌っていくようになったのはまさにこの拡張性にあったりします。
まあ、色々な知識は必要になりますが、徐々に経験していくしかないです。私もそうでした。なんか動きがおかしくなったら、再インストールするくらいの覚悟でどぞ!
先生は勘弁>w<;
では~。
shiny様
返信ありがとうございます。
いろいろ教えていただいたおかげで、徐々に進歩してきました。
RACEはパッケージ版買ったんですが、なにやら難しそうですね。
SIMBINの挙動に今嵌ってます。
早くいろんなコースを入れて走ってみたいです。
ありがとうございます。
勉強します。忙しそうですね。
体大切に。
返信ありがとうございます。
いろいろ教えていただいたおかげで、徐々に進歩してきました。
RACEはパッケージ版買ったんですが、なにやら難しそうですね。
SIMBINの挙動に今嵌ってます。
早くいろんなコースを入れて走ってみたいです。
ありがとうございます。
勉強します。忙しそうですね。
体大切に。
2007/02/24
(土) 11:16:34 | URL | GP #-[ 編集]
(土) 11:16:34 | URL | GP #-[ 編集]

| ホーム |