
[rFactor] F1 1979 modムービー

先日行われたモントリオールでのF1 1979の模様をムービーにしてみました。→こちら(60.8MB)
う~ん、なかなか難しいものですね~。rFactorは視点移動しやすいのでまだやりやすい方ですけど。F1modの迫力が伝われば!編集してて自分がほとんど映らないのが悲しい。(後方で見せ場ないので。。。)とりあえず、これで夏休みの課題達成!?w。


この記事へのコメント
見させてもらいましたよ~shinyさんGJです!カコイイ!
その時のマルチは不参加だったのであれですがw
新PCいいっすねぇ~。ワクワクでしょう。これでプラス何秒かは速くなるでしょうw
自分は安くなった64X2に乗せ換え予定でいますが、どうなる事やら…
その時のマルチは不参加だったのであれですがw
新PCいいっすねぇ~。ワクワクでしょう。これでプラス何秒かは速くなるでしょうw
自分は安くなった64X2に乗せ換え予定でいますが、どうなる事やら…
2006/08/15
(火) 04:25:15 | URL | kenny39 #yl2HcnkM[ 編集]
(火) 04:25:15 | URL | kenny39 #yl2HcnkM[ 編集]
> kenny39さん
どもども~。短時間で作った割にはまあ満足してます^^
rFはカメラがリアルタイムで動かせる自由度があるので、ポーズ決めは楽ですね~。キー割当足りませんがw
PCの性能UPしても使う人はUPしないので、多分速くはならんでしょーww届くまでのwktkが一番いい時期??
色々鯖企画期待してまっす!
どもども~。短時間で作った割にはまあ満足してます^^
rFはカメラがリアルタイムで動かせる自由度があるので、ポーズ決めは楽ですね~。キー割当足りませんがw
PCの性能UPしても使う人はUPしないので、多分速くはならんでしょーww届くまでのwktkが一番いい時期??
色々鯖企画期待してまっす!
僕も拝見させていただきました~。正統派でカッコいいですね~!レース後は疲れてリプ見ないことが多いので、ハイライトムービーを見るのは楽しみで仕方ないです。
このレース自体は新verの挙動に慣れなくてマルチ過去最悪のレースではありましたが、いい思い出になります(スピンしすぎてどれが自分かわからないw)
初自作とは意外ですが、新マシンは新しいステレオを買った時みたいに今までのソフトをもう一度ハイスペックで楽しめるのが嬉しいですよね~。今後一層のご活躍に期待しております!
このレース自体は新verの挙動に慣れなくてマルチ過去最悪のレースではありましたが、いい思い出になります(スピンしすぎてどれが自分かわからないw)
初自作とは意外ですが、新マシンは新しいステレオを買った時みたいに今までのソフトをもう一度ハイスペックで楽しめるのが嬉しいですよね~。今後一層のご活躍に期待しております!
2006/08/15
(火) 08:52:15 | URL | Xsaka #-[ 編集]
(火) 08:52:15 | URL | Xsaka #-[ 編集]
新PC導入決定おめ!意外にも初自作ですか。サックリ行くといいですね。いろいろ問題が出ているらしい7900シリーズですが、ウチの7900GTのOCモデルはまったく問題ありません。Core550、メモリ815で快調に動作中であります!
早く組み上げてコンローの実力を見せ付けちゃって下さいませ。
早く組み上げてコンローの実力を見せ付けちゃって下さいませ。
2006/08/15
(火) 10:04:11 | URL | heidi #RI3INA7s[ 編集]
(火) 10:04:11 | URL | heidi #RI3INA7s[ 編集]
ムービー拝見させていただきました。
モデリングがすごいですね。
ちょっぴり辛口なこと言わさせて頂くと、あまりスピード感が感じられないのは、気のせい?
F1の動画の紹介が前日ありましたが、それを見たためもあるのかもしれません。
また、クラッシュしても車がノーダメージは設定?
といいつつも、F1の運転は私にはまだ修行不足のようです。(滝汗;)
新PCは、是非SLIでパフォーマンスの披露を期待します。
(財布が疲労するかも...。)
モデリングがすごいですね。
ちょっぴり辛口なこと言わさせて頂くと、あまりスピード感が感じられないのは、気のせい?
F1の動画の紹介が前日ありましたが、それを見たためもあるのかもしれません。
また、クラッシュしても車がノーダメージは設定?
といいつつも、F1の運転は私にはまだ修行不足のようです。(滝汗;)
新PCは、是非SLIでパフォーマンスの披露を期待します。
(財布が疲労するかも...。)
いや~~~凄くカッコいい動画拝見!!新調PCでしたか!やっぱりFrapsの画質はPCスペックの影響モロ出ちゃうんですね。自分が録画した画質が余りに悪いので設定かと思ってましたが、これ観たら納得。以前のshinyさんの動画より画質格段に良いですよね。私のPCでは無理だと分かり少しがっかりです。
rFはほんとMODが楽しいですね。
訂正、新調PCまだでしたね。rFの方が負荷少ないって事ですかね?
rFはほんとMODが楽しいですね。
訂正、新調PCまだでしたね。rFの方が負荷少ないって事ですかね?
新PCおめです
これで大人数鯖行けますねーおめおめ~。
CPUだけ無いのは痛い、早くパーツ揃うといいですね。
7800GTXウラヤマシス、不具合無いことを祈ります、ノシ
これで大人数鯖行けますねーおめおめ~。
CPUだけ無いのは痛い、早くパーツ揃うといいですね。
7800GTXウラヤマシス、不具合無いことを祈ります、ノシ
Shinyさん動画上手くなってる~!
rFってそんなにカメラ動かしやすいんですか?
ムービー職人さんにはいい素材なんですね。
NewPCおめでとうございます。
無事BIOSが立ち上がってくれるか、私いつも緊張しますw
ノートラブルで動くといいですね。
でもトラブル出た方が自分の為になるし、そこも自作の面白いところなんですけどね。
代理鯖関係の問題はこれで解決しそうで良かったです^^
rFってそんなにカメラ動かしやすいんですか?
ムービー職人さんにはいい素材なんですね。
NewPCおめでとうございます。
無事BIOSが立ち上がってくれるか、私いつも緊張しますw
ノートラブルで動くといいですね。
でもトラブル出た方が自分の為になるし、そこも自作の面白いところなんですけどね。
代理鯖関係の問題はこれで解決しそうで良かったです^^
> Xsakaさん
ども、ありがとうです~。
私もムービー観るの好きです。自分の車が映ると嬉しいですが、まあほとんど映ることはないですが。。。
PCソフトの場合インストール手順覚えとかないと再構築ムズス!既にRBRとか記憶が曖昧に。。。
> heidiさん
おひさ~。今のはショップPCですからね~。結構持った方ですかね。PCゲーしなければまだ現役スペックとは思いますが。組み立て今からドキドキです。
> かずくんさん
スピード感、実際運転している時はメチャありますよ。特にTC65クラスからの乗り換えなんかだとw。モデリングは凄いですね。早くフルバージョン見たい。今時点は皆スピンしまくるので鯖のダメージ設定を小さくしとかないと全車リタイヤになってしまいますw。
> reogrankさん
ども、そう言って頂けると作った甲斐がありました!既に書いてありますが、これ新調PCではないです。新PCはまだ一つも部品が手元にありませんw(発注段階)。綺麗に見えるとしたら、多分ゲーム自身の発色の違いとエンコード時の設定ですね。今までで一番高い画質にしてます。
> Roadyさん
いつ組みあがるのかな~。無事いけるのか~?と今からwktkです。CPUどころかまだ手元には何もないですけどね^^;大人数鯖、ようやく光回線も活きるってもんですw
あれ?URLが、、、。ついにブログ発動か~?!
> airuさん
お褒めいただきありがとーございます~。rFはゲーム内でガンガン視点移動できるのでいいですね。camファイルいじらなくてもいいくらい。
新PC、ハード組むのはなんとかなりそうですが、BIOSやドライバ関係は知識無いと設定ムズそうですね。今から情報収集っと。代理鯖やリプ問題は多くの方にいろいろお世話&ご迷惑をおかけしております。もうしばらくでやっと自立できそうです^^;
ども、ありがとうです~。
私もムービー観るの好きです。自分の車が映ると嬉しいですが、まあほとんど映ることはないですが。。。
PCソフトの場合インストール手順覚えとかないと再構築ムズス!既にRBRとか記憶が曖昧に。。。
> heidiさん
おひさ~。今のはショップPCですからね~。結構持った方ですかね。PCゲーしなければまだ現役スペックとは思いますが。組み立て今からドキドキです。
> かずくんさん
スピード感、実際運転している時はメチャありますよ。特にTC65クラスからの乗り換えなんかだとw。モデリングは凄いですね。早くフルバージョン見たい。今時点は皆スピンしまくるので鯖のダメージ設定を小さくしとかないと全車リタイヤになってしまいますw。
> reogrankさん
ども、そう言って頂けると作った甲斐がありました!既に書いてありますが、これ新調PCではないです。新PCはまだ一つも部品が手元にありませんw(発注段階)。綺麗に見えるとしたら、多分ゲーム自身の発色の違いとエンコード時の設定ですね。今までで一番高い画質にしてます。
> Roadyさん
いつ組みあがるのかな~。無事いけるのか~?と今からwktkです。CPUどころかまだ手元には何もないですけどね^^;大人数鯖、ようやく光回線も活きるってもんですw
あれ?URLが、、、。ついにブログ発動か~?!
> airuさん
お褒めいただきありがとーございます~。rFはゲーム内でガンガン視点移動できるのでいいですね。camファイルいじらなくてもいいくらい。
新PC、ハード組むのはなんとかなりそうですが、BIOSやドライバ関係は知識無いと設定ムズそうですね。今から情報収集っと。代理鯖やリプ問題は多くの方にいろいろお世話&ご迷惑をおかけしております。もうしばらくでやっと自立できそうです^^;
ぬぉ~スゲカコイイ!!
動画作成おつかれさまです
いい物みせて頂きましたTHX~
rFポチッと逝く人がマタ増ますね~
動画のかっこよさもさることながらワタイ的にはこのサイズでエンコード後の動画に劣化が感じられない事が驚きですw。shinyさんスゴイw!!
夏休みの課題は、”優”&ハナマル決定!
動画作成おつかれさまです
いい物みせて頂きましたTHX~
rFポチッと逝く人がマタ増ますね~
動画のかっこよさもさることながらワタイ的にはこのサイズでエンコード後の動画に劣化が感じられない事が驚きですw。shinyさんスゴイw!!
夏休みの課題は、”優”&ハナマル決定!
2006/08/15
(火) 19:51:01 | URL | kerotan #kOQpzbuI[ 編集]
(火) 19:51:01 | URL | kerotan #kOQpzbuI[ 編集]
あ、RBRはマシン換えてもインストールし直さないでHDDコピーで大丈夫だと思いますよ。レジストリあまり参照してないみたいなので。rFも再アクティべーション必要ですがHDD移動でちゃんと動いてます(保証はしませんがw)。
ほぼトラックだけのコピーで済むGTLは再インストールしましたが、RBR、rFのMOD入れ直しはかなり大変だと思うので、とりあえずそれで試してみてはいかがでしょうか。
ほぼトラックだけのコピーで済むGTLは再インストールしましたが、RBR、rFのMOD入れ直しはかなり大変だと思うので、とりあえずそれで試してみてはいかがでしょうか。
2006/08/15
(火) 19:58:48 | URL | Xsaka #-[ 編集]
(火) 19:58:48 | URL | Xsaka #-[ 編集]
ムービー作成乙です!
なんか、こうグッとくるムービーですね。ドライバーがあそこまで動いてるとは知らなかったですし。
自分にはムービーのスキルもセンスもないので、新しいのが出来たらまた楽しませてくださいね。
なんか、こうグッとくるムービーですね。ドライバーがあそこまで動いてるとは知らなかったですし。
自分にはムービーのスキルもセンスもないので、新しいのが出来たらまた楽しませてくださいね。
2006/08/15
(火) 20:05:02 | URL | TKS #StpzBVcg[ 編集]
(火) 20:05:02 | URL | TKS #StpzBVcg[ 編集]
> kerotanさん
どもども~。ありがとございますー。
圧縮の件はどうなんでしょね?ビットレートと画面サイズ指定以外はツールお任せですからね~。キャプチャの元データは素のデータで計2GBくらいあるから、そのためですかね?綺麗に見えてたら良かったです~。
> Xsakaさん
おお、確かにRBRは以前再インスコでそうだった気がします。
rFactorはつい先日MODを整理しようとして外したりしてたらなんか起動しなくなったので、本体を再インスコしました。だからMOD一掃して今は必要なだけですっきりしてますw。
> TKSさん
グッと来ましたか~~^^良かった!リアクションあると作る意欲も湧きますので、もっとアハーンw
ドライバーって頭ですか?もう風圧でガンガンシェイクされてますよね~w実際F1だとドライバー視点はガクガク揺れて目が、目が~~~。
どもども~。ありがとございますー。
圧縮の件はどうなんでしょね?ビットレートと画面サイズ指定以外はツールお任せですからね~。キャプチャの元データは素のデータで計2GBくらいあるから、そのためですかね?綺麗に見えてたら良かったです~。
> Xsakaさん
おお、確かにRBRは以前再インスコでそうだった気がします。
rFactorはつい先日MODを整理しようとして外したりしてたらなんか起動しなくなったので、本体を再インスコしました。だからMOD一掃して今は必要なだけですっきりしてますw。
> TKSさん
グッと来ましたか~~^^良かった!リアクションあると作る意欲も湧きますので、もっとアハーンw
ドライバーって頭ですか?もう風圧でガンガンシェイクされてますよね~w実際F1だとドライバー視点はガクガク揺れて目が、目が~~~。

| ホーム |