fc2ブログ
いつも寝不足
はまっているゲームなんかを中心に、 日々の日常で感じたことを気ままに書き綴るブログ
[rFactor] F1 1979 Mod demo
image(06_0803_225223).jpg
着ましたね~、渋いのが。実は他に大規模パッチも着てますが、あまりまだそっちはやってません。ラリーっぽいコースもあるみたいだけど、どれだけ変わったかはまだあまり把握してない。
image(06_0803_225857).jpg
image(06_0803_225927).jpg
金無くて、ウィリアムズ以外乗れてませんが、いい感じですね。ゆっくりオールドF1に乗って走ってるとイギリスとかでよくあるなにかのイベントみたいだw。GPLとはまた違った趣が。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コレは結構ツボでしたね~。車種選択でドライバーの顔が出るのもゴッコ遊び感が強くていいですw

最初ウイリアムズしか選べないんでしたっけ?とりあえずシングルでチートかまして使えるようにしました。

ラリーもRBRではできないグラベル+ターマックで、マルチやるとイニD気分で熱いですよ~。セットも決まれば気持ちよく走れます。山頂からスカイダイビングも楽しいですw
2006/08/04
(金) 12:35:11 | URL | Xsaka #-[ 編集]
イギリスのイベントってグッドウッドですよね^^
あれ実際に観て見たいですね~
まだ飛行機にも乗った事ありませんがw

まだ過去のF1Modがいくつか製作中の様ですので、rFでグッドウッド・フェスティバルが実現出来る日が来るのを願ってます^^
では~/
2006/08/04
(金) 20:38:14 | URL | Shige #-[ 編集]
> Xsakaさん,Shigeさん
おかげさまで、ウィリアムズ以外にも乗れるようになりました!
いいですね~。低回転から高回転へのエンジンのふけにちと違和感ありますが、速度が出るほどにグリップするコーナリングは不思議ですね~。ウィングカーゆえでしょうか?(このMODでは回転が挙がるほどって感じでちと怪しいですけど。)実際当時のF1は物凄いアンダーオーバーだったらしいですね。そういえば、ファンカー(ブラバム)の登場は1980でしたっけ?あれもありえない車でした。

オフロードはまだセットが今いちなのか、あまり楽しめる状態にないです^^;。いいセット今度くださいw
2006/08/05
(土) 10:42:44 | URL | shiny #JalddpaA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.