
[GTL] ロビーにつながらず。。。
昨日からロビーに接続できないのですが、なぜかうちの環境の問題のようです。今日もダメ。ID間違えてるかな?と再レジスト登録しようかと思ってもつながらないし、サブPCのdedi鯖も
ロビーにつながらないので、どうもロビーまでの通信経路が怪しい感じ。rFactorのロビーで試したら見えるのでGTL固有の問題っぽいですが。。。通常のネットもできるし。
ルータやPCを再起動してもダメだし、こりゃつらいなー。突然なんなんだろー??
ロビーにつながらないので、どうもロビーまでの通信経路が怪しい感じ。rFactorのロビーで試したら見えるのでGTL固有の問題っぽいですが。。。通常のネットもできるし。
ルータやPCを再起動してもダメだし、こりゃつらいなー。突然なんなんだろー??
スポンサーサイト


この記事へのコメント
あれ、どうしたんでしょうね。
うちはOKでしかもロビーに繋がる時間が速くなりました(最初のころに戻った感じ)。
shinyさんだけの不具合ってのもよく分かりませんね、早く解決するといいですね。
うちはOKでしかもロビーに繋がる時間が速くなりました(最初のころに戻った感じ)。
shinyさんだけの不具合ってのもよく分かりませんね、早く解決するといいですね。
2006/07/20
(木) 23:09:44 | URL | Anchor #TZ03BPIo[ 編集]
(木) 23:09:44 | URL | Anchor #TZ03BPIo[ 編集]
ありゃりゃShinyさん大変ですね。
ちなみにワタイは、マザーボードの最新ドライバでやっとこBIOS更新。&グラボのドライバも最新型にして、電力不足アラームが出ない事を祈りながら起動!
結果、やはり出ました電力不足表示orz
おまけにマザボBIOSが最新&デフォ状態で、音も出ないのねコレが!!
だんだん酷くなっていくようで怖い。BIOS詳細設定は明日やろ~
それからグラ坊も再度検査入院決定。
最後になりましたが、shinyさんのPC調子戻りますように!!
ではまた~
ちなみにワタイは、マザーボードの最新ドライバでやっとこBIOS更新。&グラボのドライバも最新型にして、電力不足アラームが出ない事を祈りながら起動!
結果、やはり出ました電力不足表示orz
おまけにマザボBIOSが最新&デフォ状態で、音も出ないのねコレが!!
だんだん酷くなっていくようで怖い。BIOS詳細設定は明日やろ~
それからグラ坊も再度検査入院決定。
最後になりましたが、shinyさんのPC調子戻りますように!!
ではまた~
2006/07/20
(木) 23:48:43 | URL | kerotan #kOQpzbuI[ 編集]
(木) 23:48:43 | URL | kerotan #kOQpzbuI[ 編集]
> Anchorさん
まったくの謎です。突然だし。
ロビーの方でなんかあったのかなあ。RSCにも少し騒いでいる人いたけど。
rFactorはさっきVict鯖に行ってやってきたのでNPなんですけど。。。
> kerotanさん
dedi鯖もNGなのでPC固有の問題ではなさそうです。う~ん、アクセスポイントの問題だったりすると、手の打ち様が無い。。。
kerotanさんも難儀してますね。お互いくじけず頑張りましょう。(なにを?^^;)
まったくの謎です。突然だし。
ロビーの方でなんかあったのかなあ。RSCにも少し騒いでいる人いたけど。
rFactorはさっきVict鯖に行ってやってきたのでNPなんですけど。。。
> kerotanさん
dedi鯖もNGなのでPC固有の問題ではなさそうです。う~ん、アクセスポイントの問題だったりすると、手の打ち様が無い。。。
kerotanさんも難儀してますね。お互いくじけず頑張りましょう。(なにを?^^;)
繋がらない~って、shinyさんだったんですか。
私こういう知識疎いのでいいアドバイス思いつきませんが、
ルーター通さずにやってみるとかどうでしょうか?
最近マルチ人数が減ってきてるようで(特に23時台)、危機感を持ってる方が結構いらっしゃる様子。私もちょっと悲しい。
ということで、shinyさんもkeroさんもお早い復帰をお待ちしています~。
私こういう知識疎いのでいいアドバイス思いつきませんが、
ルーター通さずにやってみるとかどうでしょうか?
最近マルチ人数が減ってきてるようで(特に23時台)、危機感を持ってる方が結構いらっしゃる様子。私もちょっと悲しい。
ということで、shinyさんもkeroさんもお早い復帰をお待ちしています~。
2006/07/21
(金) 00:40:15 | URL | airu #-[ 編集]
(金) 00:40:15 | URL | airu #-[ 編集]
>shinyさん・airuさんども~
7900GTXジャジャウマです。
乗りこなせてない?!
というより乗れないorz
またYoro~
7900GTXジャジャウマです。
乗りこなせてない?!
というより乗れないorz
またYoro~
2006/07/21
(金) 06:26:31 | URL | kerotan #kOQpzbuI[ 編集]
(金) 06:26:31 | URL | kerotan #kOQpzbuI[ 編集]
> airuさん
アドバイスTHXです。そのうち試したいと思います。
しかし、GTLだけの問題ってのもよくわからんです。
しかし、このままでは実質寝不足鯖も廃業!?むー。
> kerotanさん
7900GTXって大変そうですね。
次はコレと思ってたんですけど、当たり外れがあるようで。ふむー。
アドバイスTHXです。そのうち試したいと思います。
しかし、GTLだけの問題ってのもよくわからんです。
しかし、このままでは実質寝不足鯖も廃業!?むー。
> kerotanさん
7900GTXって大変そうですね。
次はコレと思ってたんですけど、当たり外れがあるようで。ふむー。
http://forum.rscnet.org/showthread.php?t=259337
これ、どうですかね?私も詳しい事分かりませんが、
OS側でwww.gtl-sever.netのIPが「62.140.29.57」に
なってるのでしょうか。これを「81.3.59.61」に
書き換えると行けるのかな?
私の場合、ロビーに接続するまで、2分位掛かります。
でも、Anchorさんと同じでヒッチンの時は早かったんですよね。
shinyさん、何とか土曜のヒッチンには!
これ、どうですかね?私も詳しい事分かりませんが、
OS側でwww.gtl-sever.netのIPが「62.140.29.57」に
なってるのでしょうか。これを「81.3.59.61」に
書き換えると行けるのかな?
私の場合、ロビーに接続するまで、2分位掛かります。
でも、Anchorさんと同じでヒッチンの時は早かったんですよね。
shinyさん、何とか土曜のヒッチンには!
2006/07/21
(金) 10:21:24 | URL | ZKM #CofySn7Q[ 編集]
(金) 10:21:24 | URL | ZKM #CofySn7Q[ 編集]
Shinyさん、こんにちは!
うちも、2日前から繋がらないですぅ~(T0T)
一昨日はTKS氏も最初は繋がらなかったようですが、何回かログインPASSを入れ直した所入れた模様。。。
うちは何やってもダメですねぇ~
週末はマルチやりたいなぁ
うちも、2日前から繋がらないですぅ~(T0T)
一昨日はTKS氏も最初は繋がらなかったようですが、何回かログインPASSを入れ直した所入れた模様。。。
うちは何やってもダメですねぇ~
週末はマルチやりたいなぁ
2006/07/21
(金) 11:05:43 | URL | tksmania #mQop/nM.[ 編集]
(金) 11:05:43 | URL | tksmania #mQop/nM.[ 編集]
うお、繋がらない方がいらっしゃるんですか…。僕は大丈夫で、確かにログインが早かった時がありました。繋がらない方にとっては鯖落ちより辛い状況ですね…ネットワーク関連疎いのでお力になれそうにないですが、復帰をお祈りしております。
友人はゲームやらないのに7900GTX2枚差しで、しかもなぜかSLI効いてないとかで宝の持ち腐れ。じゃあ一枚くれよ!って感じですw
友人はゲームやらないのに7900GTX2枚差しで、しかもなぜかSLI効いてないとかで宝の持ち腐れ。じゃあ一枚くれよ!って感じですw
2006/07/21
(金) 12:55:55 | URL | Xsaka #-[ 編集]
(金) 12:55:55 | URL | Xsaka #-[ 編集]
> ZKMさん
情報THXです!
pingは正しく通るようになったけど、ゲームからは相変わらず接続できないようです。PLRにある"GTL_SERVER.TXT"っての怪しいけど、使い方わからん。
これは明日はかなり無理な雰囲気が。。。
> tksmaniaさん
ああ、ほぼ同じ症状ですねえ。ZKMさん提供元の情報だとドメイン期限が切れた~みたいなこと書いてあるので、DNSがやっぱおかしくなってるのかな~。プロバイダ同じだったりします?うち、ぷららです。
> Xsakaさん
ダメポ(´・ω・`)ノシ
情報THXです!
pingは正しく通るようになったけど、ゲームからは相変わらず接続できないようです。PLRにある"GTL_SERVER.TXT"っての怪しいけど、使い方わからん。
これは明日はかなり無理な雰囲気が。。。
> tksmaniaさん
ああ、ほぼ同じ症状ですねえ。ZKMさん提供元の情報だとドメイン期限が切れた~みたいなこと書いてあるので、DNSがやっぱおかしくなってるのかな~。プロバイダ同じだったりします?うち、ぷららです。
> Xsakaさん
ダメポ(´・ω・`)ノシ
shinyさん、こんばんは!
今夜もダメです。。。
うちはASAHIネットです。
仕方ないのでGTR2DEMOダウン中・・・
今夜もダメです。。。
うちはASAHIネットです。
仕方ないのでGTR2DEMOダウン中・・・
2006/07/21
(金) 21:49:37 | URL | tksmania #mQop/nM.[ 編集]
(金) 21:49:37 | URL | tksmania #mQop/nM.[ 編集]
>tksmaniaさん
あれ?私もASAHIですよ。今も繋がりました。
ちなみに、Bフレッツ@都内です。
>shinyさん
GTL_SERVER.txtというファイルは見当たらない・・・
ちなみにPLRのHost IP Address=""←なにも記述無しです。
逆にココにIP指定すればいいのかな?
あとは、タイムアウトの時間を延ばしてみて、暫く放置とか。
DNSが替わってISPで見つけられないのか?
あれ?私もASAHIですよ。今も繋がりました。
ちなみに、Bフレッツ@都内です。
>shinyさん
GTL_SERVER.txtというファイルは見当たらない・・・
ちなみにPLRのHost IP Address=""←なにも記述無しです。
逆にココにIP指定すればいいのかな?
あとは、タイムアウトの時間を延ばしてみて、暫く放置とか。
DNSが替わってISPで見つけられないのか?
2006/07/21
(金) 22:34:38 | URL | ZKM #CofySn7Q[ 編集]
(金) 22:34:38 | URL | ZKM #CofySn7Q[ 編集]
> tksmaniaさん
うちも今夜もだめぽいです。
> ZKMさん
Host IP Address=""
はおそらくIP指定で鯖につなぐ設定ですので、ロビーとは別だと思います。IP直でもロビー経由だからロビーにつながらないともうマルチはできませんね。
ZKMさん紹介のRSCスレッドでは、なんか契約したドメイン登録が切れたとかなんとかで、その切れ目でプロバイダのDNSがおかしくなってるのかなあ。
せっかくのヒッチン、明日は進行すらできそうにありません。。。ヽ(`Д´)ノウワーン
うちも今夜もだめぽいです。
> ZKMさん
Host IP Address=""
はおそらくIP指定で鯖につなぐ設定ですので、ロビーとは別だと思います。IP直でもロビー経由だからロビーにつながらないともうマルチはできませんね。
ZKMさん紹介のRSCスレッドでは、なんか契約したドメイン登録が切れたとかなんとかで、その切れ目でプロバイダのDNSがおかしくなってるのかなあ。
せっかくのヒッチン、明日は進行すらできそうにありません。。。ヽ(`Д´)ノウワーン
> ZKMさん
うちはフレッツADSL@都内です。
ADSLだとダメなのかなぁ~~??
お近くかも!?
うちはフレッツADSL@都内です。
ADSLだとダメなのかなぁ~~??
お近くかも!?
2006/07/21
(金) 23:22:29 | URL | tksmania #mQop/nM.[ 編集]
(金) 23:22:29 | URL | tksmania #mQop/nM.[ 編集]
>Shinyさん、tksmaniaさんもGTL繋がらないでお困りのようですね。
全然ポイントズレてるかもしれませんが、ワタイ以前、セキュリティソフト(ノートン)が何が原因だったか未だにわからないのですが、GTLはセキュリティブロックの対象外に設定していたのに、勝手に外れてた事ありました。(GTLのセキュリティ面でブロックしてましたorz)以上参考になるかわかりませんが。そんな経験がありましたのでご報告させていただきました。
全然ポイントズレてるかもしれませんが、ワタイ以前、セキュリティソフト(ノートン)が何が原因だったか未だにわからないのですが、GTLはセキュリティブロックの対象外に設定していたのに、勝手に外れてた事ありました。(GTLのセキュリティ面でブロックしてましたorz)以上参考になるかわかりませんが。そんな経験がありましたのでご報告させていただきました。
2006/07/22
(土) 08:12:19 | URL | kerotan #kOQpzbuI[ 編集]
(土) 08:12:19 | URL | kerotan #kOQpzbuI[ 編集]
> tksmaniaさん
お互い難儀してますね。
どうもPCのせいではない気がしてます。とすると根は深そう。
> kerotanさん
確認してみましたが、残念ながら設定は以前のままでしたね。セキュリティソフトでなくファイアウォールの設定ですけど。回復の目処が立たないな。。。
お互い難儀してますね。
どうもPCのせいではない気がしてます。とすると根は深そう。
> kerotanさん
確認してみましたが、残念ながら設定は以前のままでしたね。セキュリティソフトでなくファイアウォールの設定ですけど。回復の目処が立たないな。。。

| ホーム |