
[Oblivion] Lv7になりました。

なんか突然何も無い場所を凝視されるとビビるよね。犬や猫でたまにあるけど。りりしい顔もイカス!しかし、ただ剣振り回すだけのプレイスタイルだとどーしてもHeavy Armer系になるなあ。マッチョにする気はないのに。召喚魔法とか使いたいけど、まだ軌道修正可能かなあ??どうにもMagickaのキャパが増えない。。。(Fighterだから?)

こんなやついたり。怖いです。さらにどうもレベルに合ってない敵と戦ってる気がする。妥当なところ行かなきゃ。



NPCも表情豊かです。こいつこれでもImperial Cityの警護のお偉いさん。

このゲームの面白いとこの一つにプレイヤーの人気度があります。これが一定値以上じゃないとクエストが進まなかったり。非協力的なNPCは大体この数値が少ない時です。武器の売値や買値にも影響するらしい。んで、ミニゲームみたいな会話をして好感度UPしたり、たまには袖の下を渡したり。

女の盗賊はとりあえず脱がしとけ~~

あたた、、、かなり重症だよw

結構謎めいたオブジェクトもたくさんありますね~。冒険の楽しみ。

ある船の宿に泊まって起きたら沖に出てた。。。とあるクエスト。オーナーが監禁され船がハイジャックされてます。船の場合もハイジャックっていうのね。

この世界では比較的美人な方のNPC。でもこいつは悪党なのだ。こやつ疲れさせる魔法をエンチャントした剣で攻撃するもんだから、疲労困憊。疲れすぎると戦闘中何度も倒れこむって初めて知った。

凄いポーズで死んでる。。。とりあえず剥いとくw

よっぽどこっちが悪人顔ですが、このクエの被害者ですw。このセリフは一応ジョークなのか?
しかし、Wikiのクエの情報見たり、他の人のプレイ日記見てると、あまりに体験が違うことが多々。上のクエの悪党も倒さずに説得することもできるらしいし。100人プレイすると100通りの物語が生まれるってのはそーなのかもねー。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
昨日のマルチ乙でした
アルファだと比較的走りやすいですね~<<鈴鹿
話は変わりますが、ハイジャックはなんで海でしようが、陸でしようが関係無くハイジャックかというと、外国でバスを乗っ取る事件があった時、犯人がバスの運転手に向かって「Hi!Jack」と言ったらしいです。日本でいうと、名前の知らない人に対して仮に太郎君と名付けるのと同じ(?)ですね。外国ではjackって名前が日本で太郎的なもんなんでしょうか?wユーモアのある友人から聞いた話なので嘘の情報かと思われますが(ぇ、言われてしまうとホントのような気
が、、、、、(爆
そのRPG面白そうですね~しかし、コツコツと進めるゲームは絶対クリアできませんw自分orz
アルファだと比較的走りやすいですね~<<鈴鹿
話は変わりますが、ハイジャックはなんで海でしようが、陸でしようが関係無くハイジャックかというと、外国でバスを乗っ取る事件があった時、犯人がバスの運転手に向かって「Hi!Jack」と言ったらしいです。日本でいうと、名前の知らない人に対して仮に太郎君と名付けるのと同じ(?)ですね。外国ではjackって名前が日本で太郎的なもんなんでしょうか?wユーモアのある友人から聞いた話なので嘘の情報かと思われますが(ぇ、言われてしまうとホントのような気
が、、、、、(爆
そのRPG面白そうですね~しかし、コツコツと進めるゲームは絶対クリアできませんw自分orz
2006/06/25
(日) 15:57:48 | URL | umibouzu #-[ 編集]
(日) 15:57:48 | URL | umibouzu #-[ 編集]
> umibouzuさん
ハイジャックの件、まじ?と調べたらそうみたい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF#.E3.80.8C.E3.83.8F.E3.82.A4.E3.82.B8.E3.83.A3.E3.83.83.E3.82.AF.E3.80.8D.E3.81.AE.E7.94.B1.E6.9D.A5
このゲームは終わりがあるようなないような。とある箱庭世界のバーチャル体験みたいなゲームですからね~。本当の意味でロールプレイングゲームですわ。
ハイジャックの件、まじ?と調べたらそうみたい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF#.E3.80.8C.E3.83.8F.E3.82.A4.E3.82.B8.E3.83.A3.E3.83.83.E3.82.AF.E3.80.8D.E3.81.AE.E7.94.B1.E6.9D.A5
このゲームは終わりがあるようなないような。とある箱庭世界のバーチャル体験みたいなゲームですからね~。本当の意味でロールプレイングゲームですわ。

| ホーム |