fc2ブログ
いつも寝不足
はまっているゲームなんかを中心に、 日々の日常で感じたことを気ままに書き綴るブログ
[その他・環境] 進化するTrackIR
gonzoさんの記事にあったのですが、最新ドライバとデバイス(Vector Expansion)でTrackIRが6軸自由度(「ヨー」+「ピッチ」+「ロール」+「前後」+「左右」+「上下」)を持つようになるそうです。ドットを3つ使うとか。なんですとーーー!!??

で、紹介されていたこちらのムービーですが、、、すげ。
(でも、この動きの速度設定だったら酔うと思うけど、、、^^;)

NaturalPointからメールが来てたのはこのことだったのかw
全面英語だったからスルーしてたよww
GTRの他にもNASCAR SimRacingも対応しているようだ。

うーん、うちはTrackIR2なんだよなー。3Pro欲しくなっちゃうなー。
追記:
Akiさんが購入記を書いています。メモメモ
gonzoさんからもコメントに価格情報入ったし。。。
背中を押されてる!?w
うううう、、悩む~~~。

更なる追記:
Akiさんの購入記に気になる追記が。。。
最新パッチでは使えない、、、のかも!??
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
Vector Expansion
こんばんわー
実は本日到着しました。
6軸制御だと、はっきり言って酔いますw
けどY軸殺してYaw制御のみにすると、今までより良い感じですよー。
頭の横移動によるYawのブレが無くなって、見回しやすくなりました。~
では、MAYOですー。
2005/02/24
(木) 22:20:40 | URL | aki #ldSHJ4vM[ 編集]
うわ、羨まし~~
買ってたんですね!いいなあ。
欲しいなあ。でもTrackIRから買いなおしだしなあ。。。
うーーん、、、
2005/02/25
(金) 01:06:17 | URL | shiny #JalddpaA[ 編集]
初トラックバック
うちのblogにshinyさんの所をトラックバックして見ましたが上手くいったかな?
簡単なインスト法書いてありますので、買った時にはご参考にー!!w
では、MAYOですー
2005/02/25
(金) 01:39:08 | URL | aki #ldSHJ4vM[ 編集]
おおぅ
TBどもです。
買ったらレポします~動画も撮れればアップします。酔い耐性が強い方なので、出来る事はすべて試してみます~w
これ、何気にRBRにも対応していたら感動しちゃいますね~。
いまんところGTR GPL NSRってとこですかね。ほぼフルで対応しているタイトルは。

ちなみにeDimensionalなら
TrackIR3Pro 約13000円
Vector Expansion 約4000円
送料 約2000円ぐらい
とお値打ち価格ですよ(おぃ
ちなみに回し者じゃないですよw
2005/02/25
(金) 02:23:39 | URL | gonzo #-[ 編集]
悩む~~~
Akiさん、情報ありがとうございます。
買ったらぜひ参考にしますー。まだわからないけどw
TB着て無いですね。
http://blog4.fc2.com/shiny2005/blog-entry-18.html
で触れてるリンク先情報の件もあるので、うちもそうなってるのかなあ。

gonzoさん
費用情報サンクスです^^
ここまで情報もらったら、買うしか!?海外購入経験少ないので、ちょっと緊張。しばし検討。。。
2005/02/25
(金) 07:22:05 | URL | shiny #JalddpaA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
もう、病気なんじゃないかというぐらい、最近衝動的な物欲に支配されている俺ですが、またもや欲しいもの発見。わたくし、TrackIR3 Proというヘッドトラッキングデバイスを持っている訳ですが、これ単体では、ヨーとピッチしか検出できません。しかし、最近のドライバを入れ
2005/02/25(金) 02:24:28 | 武log尊
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.