
[その他・環境] ホームスター、キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

結構小さい。お手軽に持ち運べます。ブラックといってもプラスチック地そのままという感じでちとおもちゃっぽい。こちらでは自前で着色している方も。

デジカメの露光時間を16秒にして、天井をそのまま撮影。雰囲気わかるかなー?なかなかいい感じ。うちは全ての部屋の天井が白いので幸いでした。6畳中央で天井いっぱいに広がる感じです。

回転機能を流して撮りました。
買って思ったいくつかのこと。
・ぶっちゃけ最初の投影では「これだけ?」と嫁と思ったものですが、環境CDをBGMにしてのんびり眺めていると、段々“無”な感じになります。癒し効果?w
・だもんでタイマー機能を使って寝る時に見るのが一番ですが、目が悪いとせっかくの細やかな星々もぼやけるので、眼鏡かけて見る羽目に。しかしそうするとそのまま眠る訳にもいかずジレンマに陥ります。
・真上に投影するのが一番なんでしょうが、実際寝る際に投影する場合は布団の横に置くしかなく、斜めに投影すると結構外周がボケます。プロジェクタの補正機能みたいなものを2万円の製品に望むのは酷か。。。
・寝相が悪い人は設置場所に困るかも。寝てる間に蹴らないようにしないとw。
・回転させる時に見るのは中央付近がさりげなく動くのでベスト。外周に従って回転速度が速いのでじっと集中して見ると酔う人は酔うかも。
・寝室の天井は吊り下げ型の照明なんですが、当然照明には写り込み、照明の反対側には影が伸びてしまいます。あえて視界に入れないようにする大人の努力が必要ですw。
・付属の解説CDはラジオドラマ風ですが、小芝居よりもドキュメント番組風の落ち着いた解説の方が良かったなあ。
・流れ星機能は同じ場所に太めの線が流れる感じ。、、まあ雰囲気程度に。部屋の真ん中に置こうとすると、流れ星が照明とかぶる。。。
・同梱の電池BOXの箱が製品の箱の底にあって、見事に隠れてて気付きませんでした。最初「付属品が足らない!」とあせってしまった^^;
2万円相当の商品価値は、人によって結構感じ方が違ってくるだろうなあというのが正直な印象。星は瞬かないし、すべて白色です。(カラー版は検討中とか。)
前日にホームスターの夢を見た(!)嫁なんかは、星座毎に点滅して教えてくれるくらいにまで思ってたらしいので、最初見たリアクションは結構微妙でした。購入前の過剰イメージには気をつけましょうw。
とは言え、これは一見の価値ありですよ。(友人と共同購入で貸し合うのもいいかも)
スポンサーサイト


この記事へのコメント
レビューサイトで色々な記事を
読みましたが、Shinyさんが
一番素直なレビューだと思いましたw
吊り下げ照明の件もありますし
私はポチッと止めときますw
読みましたが、Shinyさんが
一番素直なレビューだと思いましたw
吊り下げ照明の件もありますし
私はポチッと止めときますw
2005/10/10
(月) 23:37:40 | URL | る~み #-[ 編集]
(月) 23:37:40 | URL | る~み #-[ 編集]
まあ、レビューは正直なところですw。諸手を挙げて万人にお奨めできるかっつーとわかりませんねー。感動する人は凄く感動しそうだし、なるほど。で終わる人も多そう。
そうそう、星が見え過ぎて、子供の頃から見慣れた星座がよくわかりにくいのが難点かなw。詳しいともっと楽しめそうですが。
そうそう、星が見え過ぎて、子供の頃から見慣れた星座がよくわかりにくいのが難点かなw。詳しいともっと楽しめそうですが。

| ホーム |