fc2ブログ
いつも寝不足
はまっているゲームなんかを中心に、 日々の日常で感じたことを気ままに書き綴るブログ
[LFS] 着ました!
LFS_jacket.jpg
着ましたよ!結構早かったですね。(23時に注文して、受付メールが0時に来てたしw)
SANY4028.jpg
パッケージ版なのでこんな感じ。日本語マニュアル付きです^^

image(05_0915_212027).jpg
早速レジストしてアンロック。全ての車種が使えるのが嬉しい。もち公式でパッチ当て済みです。

image(05_0915_221326).jpg
ハイパワー車も楽しいけど、実は中級クラスが一番楽しい!?

image(05_0915_213140).jpg
F1クラスは、、、じゃじゃ馬ですなー。
でもLFSはどれも嘘っぽさが感じられない挙動ですね。しかし、もう“舞台のみ提供”という感じのシンプルなゲーム。変な演出もない分カスタマイズ項目は多量だし、コンシューマゲーでは考えられんよな~。SEがこもった感じなんですがアップデータあるのかな?今いち気の抜けるBGMは変えたいところ。やり方探ろう。

↓LFSチップはこちらのブログが充実してます。
A.C.E レーシングスクール(warrenさん)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
SE,BGM変更
始めまして。
この度はパッケージ購入ありがとうございました。

SEの変更ですが、data\sndフォルダーにあるrawという拡張子のファイルを同じ名前で書き換えると変更可能です。rawファイルはaudacityというツールで作成できます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/audacity.html
またrawファイルへ変換時にはLFSで再生可能な周波数とかがありますので
それに合わせて変換する必要があります。(どの設定だったか覚えていませんorz..)
BGMの変更についてはhttp://whrt.web.infoseek.co.jp/tips6.htmlで説明しています。
2005/09/16
(金) 11:44:47 | URL | HighBridge #AaeWicnE[ 編集]
ありがとうございます。
さすがにエンジン音などはいじるのはハードル高そうですね。BGMについては参考にさせて変えてみようと思います。

HighBridgeさんはWHRTの方なんですね。ストリーミングいいですね。憧れます。(環境が無い、、、)WHRTのHPにはチップ集ほか参考情報たくさんありますね。リンクさせていただきました^^
2005/09/17
(土) 00:00:10 | URL | shiny #JalddpaA[ 編集]
問題ありです^^;
トラバ有難う御座います。

はい、WHRTは私が一応リーダでやっておりますw
通販も1人ですorz...

ストリーミングは実は音がしなくなる問題を抱えています・・・
原因不明のためそのまま放置してますorz...
起動直後は音はするんですけど何時の間にか消えてしまいますw

エンジン音はサンプルを使ってないので出来ないようです。
この辺は、昔のS1ではMODのTweakを使うと変更できたみたいですが、S2版は出ていません。
DumpValve.rawファイルだけなら変更可能ですよ。
作ってみては?
2005/09/17
(土) 01:09:55 | URL | HighBridge #AaeWicnE[ 編集]
peercastでやってみるとか、、、
通販作業一人ですか!それは大変そう。

ストリーミング、昨夜ちょっと見ていた感じでは、特に異常はなかった気がします。(メニュー画面が多かったけどw)負荷がかかってるんでしょうか。

なかなかツールも面白いのがありますね。外部ツールなのでちと取っ付き難いところはありますが。

WHRT鯖にも近くお邪魔させてください。
2005/09/17
(土) 22:09:13 | URL | shiny #JalddpaA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.