
[BF2] BF2製品版マルチ
(BF2のカテゴリを作りました。)
デモ版でもそうですが鯖の参加人数偏りすぎw。満員か過疎か。でもシングルでやるよりマルチは断然楽しいんだよなー。(シングルも練習には十分なりますが)
デモ版にはないマップのスクショを。綺麗ですなー。
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
特に水の表現は綺麗ですねー。HL2でも思いましたが、いかにも水!って感じで、波打ちもいい感じです。これがリアルタイム描画なんだから、いい時代になったなあw(PCへの投資も必要だけど)
s.jpg)
16人用マップで64人。強引だw。敵も味方も乱れうち。TK怖い。
s.jpg)
日本語が一部怪しいので、某スレで拾った修正日本語データを当ててます。(オリジナルは“Thank you”が“謝意”とかだったりw)日本語はフォントをもう少し小さくしたいなあ。
unicodeが扱えるエディタがあれば、いろいろいじれそうですね。対象ファイルは“インストールフォルダ\Battlefield 2\mods\bf2\Localization\Japanese”の“japanese.utxt”です。
パッチについて~
コメントで触れましたが、パッチ1.01はEA公式では「(メモリリークすることがある)バグ入りなので入れないように」との通達がありました。(EAJapanではまだ公開中。)しかし、この情報を仕入れたのはパッチ当てた後だったので後の祭り。元に戻すには再インストールしないといけません。(戻すという表現すら変ですが。)今のところ、鯖はバージョンによって分かれますが、1.0,1.01ともに乱立している状況なので、出来ないわけではありません。(バグはあまりちゃんと把握して無いけど、クライアント側はそんなに影響ない?ランキングサーバに反映されないなどあるようですが、繋いでないし。>ランキングあまり気にしない人)のんびり次回パッチを待つか。
デモ版でもそうですが鯖の参加人数偏りすぎw。満員か過疎か。でもシングルでやるよりマルチは断然楽しいんだよなー。(シングルも練習には十分なりますが)
デモ版にはないマップのスクショを。綺麗ですなー。
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
特に水の表現は綺麗ですねー。HL2でも思いましたが、いかにも水!って感じで、波打ちもいい感じです。これがリアルタイム描画なんだから、いい時代になったなあw(PCへの投資も必要だけど)
s.jpg)
16人用マップで64人。強引だw。敵も味方も乱れうち。TK怖い。
s.jpg)
日本語が一部怪しいので、某スレで拾った修正日本語データを当ててます。(オリジナルは“Thank you”が“謝意”とかだったりw)日本語はフォントをもう少し小さくしたいなあ。
unicodeが扱えるエディタがあれば、いろいろいじれそうですね。対象ファイルは“インストールフォルダ\Battlefield 2\mods\bf2\Localization\Japanese”の“japanese.utxt”です。
パッチについて~
コメントで触れましたが、パッチ1.01はEA公式では「(メモリリークすることがある)バグ入りなので入れないように」との通達がありました。(EAJapanではまだ公開中。)しかし、この情報を仕入れたのはパッチ当てた後だったので後の祭り。元に戻すには再インストールしないといけません。(戻すという表現すら変ですが。)今のところ、鯖はバージョンによって分かれますが、1.0,1.01ともに乱立している状況なので、出来ないわけではありません。(バグはあまりちゃんと把握して無いけど、クライアント側はそんなに影響ない?ランキングサーバに反映されないなどあるようですが、繋いでないし。>ランキングあまり気にしない人)のんびり次回パッチを待つか。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
パッチ戻してないんですか?
ウチではたった今再インスコしちゃいました。
どんな不具合があるのかはイマイチ分かりませんが、とにかくメモリはよく食うみたいですね。
2Gにしようかな~。
とにかく日本語が変!中国語かと思っちゃいましたよ。
普段よく使うような言い回しに変えたいなぁ。
ここ数日ハンドル一切握ってないkazでした(^^;)
ではでは。
ウチではたった今再インスコしちゃいました。
どんな不具合があるのかはイマイチ分かりませんが、とにかくメモリはよく食うみたいですね。
2Gにしようかな~。
とにかく日本語が変!中国語かと思っちゃいましたよ。
普段よく使うような言い回しに変えたいなぁ。
ここ数日ハンドル一切握ってないkazでした(^^;)
ではでは。
2005/07/11
(月) 02:16:06 | URL | KAZ666 #-[ 編集]
(月) 02:16:06 | URL | KAZ666 #-[ 編集]
うう、再インスコするかなあ。
面倒だなあ。でも日本の鯖が1.0徐々に増えてるしなー。今晩やるかぁ。
メモリ2GB...すごい時代ですよねー。
面倒だなあ。でも日本の鯖が1.0徐々に増えてるしなー。今晩やるかぁ。
メモリ2GB...すごい時代ですよねー。
今まで、全くやった事の無いジャンルです(笑
この所、皆さんのBlogの記事で目にするので、
昨日、Demo版をプレイしてみました。
・・・分からん、移動すらままならない。
横向かないぞ、平行移動しかしない、カニか俺は?
ん?後ろからクラクションが聞こえる。
・・・轢かれた、味方に。戦争って怖いですね。
この手のゲームって、マニアックと言うか、
知識とか、作戦とかに詳しくないとダメですかね?
レースゲームみたいに単純じゃなさそうなので、
手が出ないんですよね。誰か魅力を語って下さい。
ちなみに、あのPSOでも手に余りました(笑
この所、皆さんのBlogの記事で目にするので、
昨日、Demo版をプレイしてみました。
・・・分からん、移動すらままならない。
横向かないぞ、平行移動しかしない、カニか俺は?
ん?後ろからクラクションが聞こえる。
・・・轢かれた、味方に。戦争って怖いですね。
この手のゲームって、マニアックと言うか、
知識とか、作戦とかに詳しくないとダメですかね?
レースゲームみたいに単純じゃなさそうなので、
手が出ないんですよね。誰か魅力を語って下さい。
ちなみに、あのPSOでも手に余りました(笑
2005/07/11
(月) 12:36:46 | URL | ZKM #O7xVy9HA[ 編集]
(月) 12:36:46 | URL | ZKM #O7xVy9HA[ 編集]
FPS大好きだけどへタッピな
る~みが来ましたよw
リアル系ではないBF2はとてもライトでスポーツ系に近いかなぁなんて思っております。ゲームによっては一発死にってのが有りますのでw
まぁここらは好みなのでしょうが
BF2はその点バランスが取れてるなぁなんて思えます、(距離による命中精度、キャラクターの移動速度、銃器のリアリズム(マズルジャンプとか))
で、BF2の魅力はやはりマルチプレイじゃないでしょうか?
今回はSQを組めるらしく、これが楽しいかと
PSOで言えばパーティみたいな物です、バランスが取れたPTでリーダーの指示にしたがって目標を制圧した時の楽しさと言ったらw
気のあった仲間と
特攻野郎Aチームのごとく突撃するのも良し、ソロでランボー気取るのも良し(突っ込み系ばかりだなw)
難しい事は考えずに子供の頃、銀球鉄砲で遊んだ感覚でOKだと思いますw
しつこいようですが”私はへたっぴです!w”
あー上手く語れない
他の方お願いします~~~~^^;
る~みが来ましたよw
リアル系ではないBF2はとてもライトでスポーツ系に近いかなぁなんて思っております。ゲームによっては一発死にってのが有りますのでw
まぁここらは好みなのでしょうが
BF2はその点バランスが取れてるなぁなんて思えます、(距離による命中精度、キャラクターの移動速度、銃器のリアリズム(マズルジャンプとか))
で、BF2の魅力はやはりマルチプレイじゃないでしょうか?
今回はSQを組めるらしく、これが楽しいかと
PSOで言えばパーティみたいな物です、バランスが取れたPTでリーダーの指示にしたがって目標を制圧した時の楽しさと言ったらw
気のあった仲間と
特攻野郎Aチームのごとく突撃するのも良し、ソロでランボー気取るのも良し(突っ込み系ばかりだなw)
難しい事は考えずに子供の頃、銀球鉄砲で遊んだ感覚でOKだと思いますw
しつこいようですが”私はへたっぴです!w”
あー上手く語れない
他の方お願いします~~~~^^;
2005/07/11
(月) 20:21:32 | URL | る~み #-[ 編集]
(月) 20:21:32 | URL | る~み #-[ 編集]
> ZKMさん
FPSはまた独自ジャンルですよね。私もあまりやる方ではありません。(BF2以前のBFシリーズはやったこともない。)特にマルチは熟練者と初心者の差が激しく、気付いたらヌッ殺されてるという感じであまり楽しくありませんでした。(HL2は持ってるけどCSSはほとんどやらなかったし。)ただ、BF2は分隊システムが凄く面白く、知らない人でもなんか一緒に戦っている連帯感がたまらなく気に入ってます。
レゲーはセッティングの奥深さを知ると、とても単純とは思えないッス><ノヒー
> る~みさん
おお、魅力伝わりますよ~。同感ですー。
サバイバルゲーム(ってやったことないけど)のバーチャル版なんでしょうね。子供の頃にやった缶けりに近い?男の本能をくすぐるのでしょう。おまけにチーム戦もできるし。戦争ものっていう見た目にこだわるとちょっと辛いものはありますが、スポーツ感覚で捕らえると純粋に楽しいですね^^
FPSはまた独自ジャンルですよね。私もあまりやる方ではありません。(BF2以前のBFシリーズはやったこともない。)特にマルチは熟練者と初心者の差が激しく、気付いたらヌッ殺されてるという感じであまり楽しくありませんでした。(HL2は持ってるけどCSSはほとんどやらなかったし。)ただ、BF2は分隊システムが凄く面白く、知らない人でもなんか一緒に戦っている連帯感がたまらなく気に入ってます。
レゲーはセッティングの奥深さを知ると、とても単純とは思えないッス><ノヒー
> る~みさん
おお、魅力伝わりますよ~。同感ですー。
サバイバルゲーム(ってやったことないけど)のバーチャル版なんでしょうね。子供の頃にやった缶けりに近い?男の本能をくすぐるのでしょう。おまけにチーム戦もできるし。戦争ものっていう見た目にこだわるとちょっと辛いものはありますが、スポーツ感覚で捕らえると純粋に楽しいですね^^
るーみさん、Shinyさんサンクスです。
スポーツ感覚、サバイバルゲームってことですか、
なるほどー。ただ、やはり上級者との差が
気になるんですよね。よく、Doomとか、HALOとか
大会の映像を見ると、殺伐とした、VFの頃の
ゲーセンのイメージが・・・
あと、操作キーが沢山ありすぎ。GTRですら
チャット打ってアシスト弄るので精一杯です。
みなさん、どういう操作してるんでしょ?
そんなんで、PSOでは「ボケキャラ」でした。
回りの方たちにいつも迷惑掛けっぱなし。
3年近くやったけど、1キャラのみでLv100ですよ。
そのうち、見かけたら買ってみようかな。
とりあえず、キャンプでカレー作りから修行ですか?(笑
スポーツ感覚、サバイバルゲームってことですか、
なるほどー。ただ、やはり上級者との差が
気になるんですよね。よく、Doomとか、HALOとか
大会の映像を見ると、殺伐とした、VFの頃の
ゲーセンのイメージが・・・
あと、操作キーが沢山ありすぎ。GTRですら
チャット打ってアシスト弄るので精一杯です。
みなさん、どういう操作してるんでしょ?
そんなんで、PSOでは「ボケキャラ」でした。
回りの方たちにいつも迷惑掛けっぱなし。
3年近くやったけど、1キャラのみでLv100ですよ。
そのうち、見かけたら買ってみようかな。
とりあえず、キャンプでカレー作りから修行ですか?(笑
2005/07/12
(火) 08:53:37 | URL | ZKM #ZA9zVw0U[ 編集]
(火) 08:53:37 | URL | ZKM #ZA9zVw0U[ 編集]

| ホーム |