
[日常] 終わってるの?
大震災から2カ月以上が経ち、日常は一見元通りですが、原発事故は復旧するどころか悪化の一途のようで。。。今になって、3月の状況などがポロポロ出てきたり、1,2,3号機ともメルトダウンしてるかも~とか。このデータ見るともう手遅れ感が、、、。(うちはこの一番上の地域です(T-T))もっと重要な放射性物質の状況は情報が無いし。
なのにTV放送は通常どおりだし、町も普通です。先日、ご厚意で家庭菜園の野菜をもらったけど、結局食べる気にはならず処分、、、。悲しくなりました。飲み水はペットボトルを田舎から取り寄せたりしてるけど、風呂とか水道水を使わざるを得ないしなー。
何がって、政府や東電の公式発表が信用ならないのが困る。後からよく調べたらこうでした~、想定外でした~、だもの。対策も楽観的だし。(自分は車業界の部品設計に関係しているけど、こんな対応は考えられない。)まあパニックを起こさせないという点からは正しい対応なんだろうか。皆で被害を受ければ怖くないという感覚なのか。まあ重大な状況と言われてももはやどうしようもないもんなあ。地球に隕石が数年後に衝突します、と言われるのと似たような感覚かもね。まさかそんな事態が来るとは想像してなかったけど。(重大なこととして、噂ではよく言われてるけどまだ公式には認められていないのは、3号機は実は核爆発だった、ということですね。これもそのうち認めるようになるのでしょうか、、、)
そんなさなか、マイホームは完成間近、住宅ローン開始です。 ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
人生上そうない楽しいはずのイベントなのに。。。orz...
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
なのにTV放送は通常どおりだし、町も普通です。先日、ご厚意で家庭菜園の野菜をもらったけど、結局食べる気にはならず処分、、、。悲しくなりました。飲み水はペットボトルを田舎から取り寄せたりしてるけど、風呂とか水道水を使わざるを得ないしなー。
何がって、政府や東電の公式発表が信用ならないのが困る。後からよく調べたらこうでした~、想定外でした~、だもの。対策も楽観的だし。(自分は車業界の部品設計に関係しているけど、こんな対応は考えられない。)まあパニックを起こさせないという点からは正しい対応なんだろうか。皆で被害を受ければ怖くないという感覚なのか。まあ重大な状況と言われてももはやどうしようもないもんなあ。地球に隕石が数年後に衝突します、と言われるのと似たような感覚かもね。まさかそんな事態が来るとは想像してなかったけど。(重大なこととして、噂ではよく言われてるけどまだ公式には認められていないのは、3号機は実は核爆発だった、ということですね。これもそのうち認めるようになるのでしょうか、、、)
そんなさなか、マイホームは完成間近、住宅ローン開始です。 ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
人生上そうない楽しいはずのイベントなのに。。。orz...
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
スポンサーサイト


この記事へのコメント
まぁあれですよ。決して状況は良くないですが、メルトダウン=終わった訳では無いし、諦めるのはまだまだ早いという感じじゃないすかね。そもそも炉心溶融については当初から認識されてた事だし。全炉心溶融して落下、水源と接触、水蒸気爆発、格納容器破損で大量放射性物質拡散・・。という最悪のシナリオにならなかった訳なので、全炉心溶融の事実は悪化した訳じゃなくもともとあった事象と考えます。無関心は良くないけど、過剰反応も良くないなと思います。放射能よりも先に精神的に参ってしまいます。情報を集めすぎるのも良くない。私は最近は福島県公式の放射線量数値以外はほとんど見ない事にしています。
私は昨日、栃木のりんどう湖ファミリー牧場に妻子を連れて遊びに行ってきました。かなりストレス発散できて気分は上々です^^
ただ、政府・東電の対応には閉口するばかりです。後手後手の対応と、パニックを恐れての情報隠蔽です。情報は透明性を以て全て公開した方がパニックにはならないのに、その逆をやっている。その為疑心暗鬼に陥り、公式発表も信じられなくなる。「まだ重要な事実を隠してるんじゃないか??」となる。今の現状がまさにこれじゃない?って思います。
しかし、あのグラフは不安煽ってるだけのおかしなグラフですよね。対数グラフが途中から線形グラフになってるし。
私は昨日、栃木のりんどう湖ファミリー牧場に妻子を連れて遊びに行ってきました。かなりストレス発散できて気分は上々です^^
ただ、政府・東電の対応には閉口するばかりです。後手後手の対応と、パニックを恐れての情報隠蔽です。情報は透明性を以て全て公開した方がパニックにはならないのに、その逆をやっている。その為疑心暗鬼に陥り、公式発表も信じられなくなる。「まだ重要な事実を隠してるんじゃないか??」となる。今の現状がまさにこれじゃない?って思います。
しかし、あのグラフは不安煽ってるだけのおかしなグラフですよね。対数グラフが途中から線形グラフになってるし。
2011/05/16
(月) 11:01:35 | URL | gonzo-kool #-[ 編集]
(月) 11:01:35 | URL | gonzo-kool #-[ 編集]
> gonzo-koolさん
まあ諦めというか、個人ではどうにもならないし、皆薄々気づいているけどあえて考えないようにしているというか?
直ちに影響がでないだけに、現実感が無いのは事実ですね。ネットの騒ぎぶりと日常の落ち着きぶりの落差が不思議ですw
GWは九州へ里帰りしましたが、余震が無いのはかえって新鮮でしたね。黄砂は半端なかったけど。
まあドタバタしてもしょうがないですねー。指摘するところは指摘していかないと改善はされないでしょうが。
まあ諦めというか、個人ではどうにもならないし、皆薄々気づいているけどあえて考えないようにしているというか?
直ちに影響がでないだけに、現実感が無いのは事実ですね。ネットの騒ぎぶりと日常の落ち着きぶりの落差が不思議ですw
GWは九州へ里帰りしましたが、余震が無いのはかえって新鮮でしたね。黄砂は半端なかったけど。
まあドタバタしてもしょうがないですねー。指摘するところは指摘していかないと改善はされないでしょうが。
自分はもう開き直ってます(爆)
癌には放射線を浴びてなくてもなるし、野菜にしたって中国製よりかは(ry
この時期は西に逃げても黄砂のせいで結局放射・・・・
あきらめて走りこんでます(ゲームでw)
癌には放射線を浴びてなくてもなるし、野菜にしたって中国製よりかは(ry
この時期は西に逃げても黄砂のせいで結局放射・・・・
あきらめて走りこんでます(ゲームでw)
2011/05/18
(水) 00:47:32 | URL | tkh-nuko #-[ 編集]
(水) 00:47:32 | URL | tkh-nuko #-[ 編集]
正しく怖がるって事ですかねぇ。
忘れちゃいないけど、過剰に反応もしないというか。まぁ地元に住む限りずっと折り合いつけながら放射線と付き合っていくしか無いんでしょうし。
しかし余震が無いっていいですねw
最近めっきり減りましたけど、たまーーに来るのがねぇ。最近は揺れの傾向がちょっと違いますね。ドカンと来る感じで。
余談ですが四国へ出張してきたウチのオヤジは、皆に第一声から「放射能大丈夫?」って言われたらしいです。何をもって大丈夫?なのかが答えにくいよw
忘れちゃいないけど、過剰に反応もしないというか。まぁ地元に住む限りずっと折り合いつけながら放射線と付き合っていくしか無いんでしょうし。
しかし余震が無いっていいですねw
最近めっきり減りましたけど、たまーーに来るのがねぇ。最近は揺れの傾向がちょっと違いますね。ドカンと来る感じで。
余談ですが四国へ出張してきたウチのオヤジは、皆に第一声から「放射能大丈夫?」って言われたらしいです。何をもって大丈夫?なのかが答えにくいよw
2011/05/18
(水) 17:35:54 | URL | gonzo-kool #-[ 編集]
(水) 17:35:54 | URL | gonzo-kool #-[ 編集]
> tkh-nukoさん
まあ、タバコ吸ってるのに比べれば影響はまだ少ないのかもですが。いや吸ってないですけどね。
ゲームはこのところやってないですねー。なんとなく。
> gonzo-koolさん
余震減ってるの不気味ですねー。油断したころにでかいの来そうで。
近い我々でこうですから、西日本からすると同じ日本の出来事とは中々実感はできないでしょうね。
まあ、タバコ吸ってるのに比べれば影響はまだ少ないのかもですが。いや吸ってないですけどね。
ゲームはこのところやってないですねー。なんとなく。
> gonzo-koolさん
余震減ってるの不気味ですねー。油断したころにでかいの来そうで。
近い我々でこうですから、西日本からすると同じ日本の出来事とは中々実感はできないでしょうね。

| ホーム |