
[日常] 携帯メールのやりとりなど
家族とのやりとりや写真を記録として残しておこう。
---
2011/3/11 15:05
大地震発生
わたしは会社の皆と非難している。○○(妻)と連絡付かず。
---
2011/3/11 17:45
みんな怪我はなし。アパートの中はグチャグチャ。余震が頻発している。とりあえず避難所に移動する。新築の家は見た感じ大丈夫。

---
2011/3/11 15:05
大地震発生
わたしは会社の皆と非難している。○○(妻)と連絡付かず。
---
2011/3/11 17:45
みんな怪我はなし。アパートの中はグチャグチャ。余震が頻発している。とりあえず避難所に移動する。新築の家は見た感じ大丈夫。

---
2011/3/11 18:00
今車で待機中
ライフラインが全滅。先日の上棟式の時のお茶などがあるので、飲み物は大丈夫。食べ物がない。停電しているので、店があいていない。
家よりも職場が悲惨。建物が古く天井が落ちた。今後どうなるかわからない。
---
(この後、数日ケータイは圏外に。。。)
---
2011/3/12
避難所にて

一旦アパートに戻って片づけ。

給水車の列に何時間も。

---
2011/3/14
職場はまだ大変
(職場の)建物は半壊状態。今日は重要な物を運び出し小屋に退避した。電気がまだなのでどうしようも無い。工場も止まっているので、現場はてんやわんや。
家はようやく電気が復帰した。水はまだ。
---
2011/3/15
今日会社は休みになった
買出しに近くのドラッグストアで行列に並んでいる。まだパニックにはなっていない。色々起こっているけど、風評に惑わされないよう頑張っている。

---
2011/3/15
近況
列に並んでいた買出しは、放射能数値が増えたという理由で直前で閉店になった。別の所で米3kgは買えた。他食材の備蓄はまだある。水は飲料水として10L確保、飲料水以外の井戸水を40Lくらいは確保している。水道は近く回復すると聞いているが、今後福島原発の影響がないか心配。普段風呂に入りたがらない○○(息子)が風呂に入りたいと言っているのが不憫…ガソリンはまだ半分はあるがガソリンスタンドはどこも凄い行列になっている。正直生きるのに精一杯で、新築の家どころではない。先が見えない…まあ自分だけでは無いし、深刻な地方に比べればまだましだけど。
---
2011/3/17
近況
水も出るようになって、大分楽になった。食材は相変わらず不足気味。どの店も行列に並んで買わないといけない状況。あとガソリンがかなり絶望的。極力車の移動は避けるようにしている。職場のある方面はまだ水がでないらしい。皆苦しんでいる。○○(工務店)もそのエリアで、まだ混乱中の様子。大工さんも遠方から来ていたので、状況が落ち着くまで暫くは進捗はないだろう。
ただ福島原発までは120kmほどなので、今後の状況次第ではこの辺も住めなくなるかもしれないが。
○○(妻)もストレスでまいり気味。○○(息子)が今朝久しぶりに夜泣きした。ストレスは感じているのかもしれない。
職場は皆で一所懸命に復旧作業している。建物の壊れ方が酷く、皆疲労困憊です。当時怪我人が出なかったのは奇跡的。
---
2011/3/19
こちらは食材など物品は大分入ってきています。ガソリンはまだ。水道は復旧度合いに地域差が激しいようです。
2011/3/11 18:00
今車で待機中
ライフラインが全滅。先日の上棟式の時のお茶などがあるので、飲み物は大丈夫。食べ物がない。停電しているので、店があいていない。
家よりも職場が悲惨。建物が古く天井が落ちた。今後どうなるかわからない。
---
(この後、数日ケータイは圏外に。。。)
---
2011/3/12
避難所にて

一旦アパートに戻って片づけ。

給水車の列に何時間も。

---
2011/3/14
職場はまだ大変
(職場の)建物は半壊状態。今日は重要な物を運び出し小屋に退避した。電気がまだなのでどうしようも無い。工場も止まっているので、現場はてんやわんや。
家はようやく電気が復帰した。水はまだ。
---
2011/3/15
今日会社は休みになった
買出しに近くのドラッグストアで行列に並んでいる。まだパニックにはなっていない。色々起こっているけど、風評に惑わされないよう頑張っている。

---
2011/3/15
近況
列に並んでいた買出しは、放射能数値が増えたという理由で直前で閉店になった。別の所で米3kgは買えた。他食材の備蓄はまだある。水は飲料水として10L確保、飲料水以外の井戸水を40Lくらいは確保している。水道は近く回復すると聞いているが、今後福島原発の影響がないか心配。普段風呂に入りたがらない○○(息子)が風呂に入りたいと言っているのが不憫…ガソリンはまだ半分はあるがガソリンスタンドはどこも凄い行列になっている。正直生きるのに精一杯で、新築の家どころではない。先が見えない…まあ自分だけでは無いし、深刻な地方に比べればまだましだけど。
---
2011/3/17
近況
水も出るようになって、大分楽になった。食材は相変わらず不足気味。どの店も行列に並んで買わないといけない状況。あとガソリンがかなり絶望的。極力車の移動は避けるようにしている。職場のある方面はまだ水がでないらしい。皆苦しんでいる。○○(工務店)もそのエリアで、まだ混乱中の様子。大工さんも遠方から来ていたので、状況が落ち着くまで暫くは進捗はないだろう。
ただ福島原発までは120kmほどなので、今後の状況次第ではこの辺も住めなくなるかもしれないが。
○○(妻)もストレスでまいり気味。○○(息子)が今朝久しぶりに夜泣きした。ストレスは感じているのかもしれない。
職場は皆で一所懸命に復旧作業している。建物の壊れ方が酷く、皆疲労困憊です。当時怪我人が出なかったのは奇跡的。
---
2011/3/19
こちらは食材など物品は大分入ってきています。ガソリンはまだ。水道は復旧度合いに地域差が激しいようです。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
shinyさん、ご無事で良かった。
ご家族皆さん、ご無事で本当に良かった。
此れからが、大変ですが、一日も早い復興を
お祈りいたします。
また一緒に走ることを 楽しみにしております。
ご家族皆さん、ご無事で本当に良かった。
此れからが、大変ですが、一日も早い復興を
お祈りいたします。
また一緒に走ることを 楽しみにしております。
2011/03/20
(日) 10:21:14 | URL | infinity #mQop/nM.[ 編集]
(日) 10:21:14 | URL | infinity #mQop/nM.[ 編集]
> infinityさん
ありがとうございます。
現実は悲惨で先が見えませんが、打ちひしがられてばかりいてもしょうがありません。できるだけ以前の感覚で過ごすよう努めています。小さい子供の無邪気さが救い。
これには励まされます!↓
http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo&feature=player_embedded
ありがとうございます。
現実は悲惨で先が見えませんが、打ちひしがられてばかりいてもしょうがありません。できるだけ以前の感覚で過ごすよう努めています。小さい子供の無邪気さが救い。
これには励まされます!↓
http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo&feature=player_embedded
shinyさん、心配しておりました。御無事そうで良かった。
必ず日々は過ぎるし、また日は昇りますよね。
御家族皆さんの幸せが、1日でも早く戻りますように。
またいつか、鯖立てする時が来たら、
1番でログインしますからねw
必ず日々は過ぎるし、また日は昇りますよね。
御家族皆さんの幸せが、1日でも早く戻りますように。
またいつか、鯖立てする時が来たら、
1番でログインしますからねw
2011/03/22
(火) 11:00:29 | URL | ZKM #/c2.ISBc[ 編集]
(火) 11:00:29 | URL | ZKM #/c2.ISBc[ 編集]
> ZKMさん
お久しぶりです。
以前のような日常に戻れるのかな?戻れたとしても感覚は以前のようにはいかないかも、、と思いながらも、復興は凄い勢いでされると思います。職場とかもう前しか向いていないし、こういう時の力って凄いなと思います。
鯖立てもまたやる日がきっと来るさ~と思いつつ。頑張っていきまっしょい!
お久しぶりです。
以前のような日常に戻れるのかな?戻れたとしても感覚は以前のようにはいかないかも、、と思いながらも、復興は凄い勢いでされると思います。職場とかもう前しか向いていないし、こういう時の力って凄いなと思います。
鯖立てもまたやる日がきっと来るさ~と思いつつ。頑張っていきまっしょい!

| ホーム |