fc2ブログ
いつも寝不足
はまっているゲームなんかを中心に、 日々の日常で感じたことを気ままに書き綴るブログ
[日常] 平和ボケの弊害?
今回の原発事故の後、意外に日本ってレベル低かったんだなあと思うことが多々。
その中でも、これは酷いでしょ。
仏で静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム
この経過があって、結果がこれじゃあ信頼はかなりの失墜だよね。国際的にも。静岡県知事は基準値がおかしいって論調のようだけど。国内だと基準値をあっさり変更できるみたいだけど、海外はそうはいかんでしょ。TVではすっごいあっさり報道してたけど。
風評被害の意味を取り違えて、本当の風評被害を呼び込むとはなんという皮肉。風評被害を防ぐには事実を正確に誠意をもって伝えるしかない。そうでないと今回みたいに信用を失った時の影響の方がでかいっての。
政府にせよ、マスコミにせよ、早くストロンチウムやプルトニウムなど影響の大きい放射線の積算量を公表しろ。3月には計測に時間がかかるってことだったけどもうわかってるだろう?新聞に毎日積算放射線量が載ってるけど、”3/23以降の”って付いてて、一番多かったであろう時期の数値が含まれていないのはなんで??
原発の現状にせよ、論理的に考えたらある程度想像はつくことも、影響が甚大になると見て見ぬふりの思考停止になってしまうのが日本人なんだろうね。せめて法的に口にするものには含まれる放射性物質量の明記を義務付けるくらいやってほしいね。出荷してもいいから。選択する権利はこっちにあり。
スポンサーサイト



COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.