
[rFactor] 実況配信イベントの追記
来る10/24(仮)の実況配信イベントについて、候補トラックの投票受付が開始されました。こちらの告知ページから。まだ候補も確定じゃないとは思いますが。
また、ウェイトの乗せ方についてVeriettaさんから案が出されています。3ヒート制で1ヒート毎にリセットでなく、多少引き継ぐような感じですね。まだ詰め中のようです。
コメントは同告知ページで随時受付中ですので、よろしかったらドンドン書いて盛り上げちゃってくれたら助かります^^
また、ウェイトの乗せ方についてVeriettaさんから案が出されています。3ヒート制で1ヒート毎にリセットでなく、多少引き継ぐような感じですね。まだ詰め中のようです。
コメントは同告知ページで随時受付中ですので、よろしかったらドンドン書いて盛り上げちゃってくれたら助かります^^
スポンサーサイト


[rFactor] AE86Club@妙義


[rFactor] AE86N2祭 in 寝不足鯖 参加者名の件
Variettaさん主催で10/24(土)に配信&実況中継が行われる予定の「AE86N2祭 in 寝不足鯖」ですが、配信という性質の都合上、参加者名の読み方を事前に把握しておく必要があります。告知のページにてコメント受付欄があるので、参加予定者はそこへ記入してもらえると幸いです。本イベントは事前エントリー制ではないため突発参加や突然不参加もOKなので本件は必須ではありませんが、参加者は実況中に名前を呼ばれることはもちろんのこと、事前明記無き場合は名前を間違って呼ばれても了承済みということになりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします~。
後は、「配信者・多重してくれるかた募集」とのことです。(多重って観たことないなあ。)
後は、「配信者・多重してくれるかた募集」とのことです。(多重って観たことないなあ。)


[rFactor] AE86ClubのPV完成!そして正式版リリース
先日の撮影会からのプロモムービーが来てました。かっちょええっすな~。作成された方、お疲れ様です。
ちなみに
さて、先の記事にもかいた実況配信イベントですが、仮告知のページが出来てました。といってもまだ未定項目は多いんですが。3ヒートでポイントを争うのは確定か。。。


[rFactor] なにやら面白そうな企画が進行中!?


[その他・環境] 最近思うこと
最近自鯖以外の鯖に参加してないナー。このところ週一、二の自鯖マルチだけで事後ヘトヘトになるというか、非常に疲れて。とても毎晩なんてやる気力が持たない。また他のゲームもほとんどやってない。「Need for Speed Shift」のdemoもリリースされたというのに、DLはしたもののまだインスコする気にならないという、、、。これが歳というもんかなー?(まあ、子供が起きてるとハンドル握ると触らせろとうるさいので深夜じゃないとやれないというのもあるけど、、)


[rFactor] AE86クラブ@ブランズハッチ

昨夜もAE86クラブ@ブランズハッチインディやりました。1コーナーの進入怖ぇ~。このMODだと失敗してもドリながら回復できなくもないですが、タイムは落ちます。ここでタイムが随分変わるな。最終コーナーもなかなかうまくライントレースできないですが。ヒート2の数珠つなぎは面白かったですね。8台くらい視界に見えてたし。まあ途中自爆スピン&エンストで復帰に手間取り最下位になってしまいましたが。
今週末土曜はイベントがあるようなので、お休みします。シルバー連休のどこかでやるかもしれません。
あ、そろそろ86クラブの正式版がリリースされそうなので、リリースされ次第そちらに移行します。正式版では、ホイールの色が選べるようになるそうですよ。ではでは。


[TV番組・動画] 化物語?
これが噂の化物語かーって、ちがうかぁw
中々の迫力あるCGですねぇ。このゲーム("The Secret World"?)自体知らないけど。ロールプレイングってなってるけどさっぱりゲームイメージが沸かない。こっちのトレイラームービーも凄いね。
国産だとこうなるんだよな。まあこれも凄いんだけど綺麗すぎというか、2次元の延長っていうキャラ作りではあるなー。
中々の迫力あるCGですねぇ。このゲーム("The Secret World"?)自体知らないけど。ロールプレイングってなってるけどさっぱりゲームイメージが沸かない。こっちのトレイラームービーも凄いね。
国産だとこうなるんだよな。まあこれも凄いんだけど綺麗すぎというか、2次元の延長っていうキャラ作りではあるなー。


[rFactor] AE86クラブ@スウェーデン


[rFactor] 秋名峠で走行会?

Supra MODでナイトレースを企画したものの、直前の指摘によりあまりにも重いことが判明。(16台でも)しょうがないので急遽TCLに変更したんですが、人少なかったですねー(´・ω・`)。評判良かったMODも旬過ぎれば関心薄れるってとこでしょうか?(というか、それほど評判良いわけでもなかった?)
じゃあ、、ってことでもないですが、それくらいの人数だったらSupraで秋名峠もやれるんじゃ?ということで、告知レース終わってから、継続してやってみました。
秋名、やってみて色々わかったんですが、まあマルチには向かないですね~。ダウンヒルでゴール後謎のコネロス。アップヒルに至ってはレース開始で皆DQにw。しょうがないのでプラでなんとか凌ぐという有様。しかし楽しかった。皆そこそこにしかレイアウト覚えてないから走ってて慎重で、ほんと走行会って感じでした。MODも完全市販車だし。たまにはこういうのもありかな。


[rFactor] AE86クラブ海外遠征

| ホーム |