fc2ブログ
いつも寝不足
はまっているゲームなんかを中心に、 日々の日常で感じたことを気ままに書き綴るブログ
[rFactor] 今週末の寝不足鯖はお休みです。
タイトルの通りです。ご了承ください~。m(_ _)m

(追記)
[今週末の寝不足鯖はお休みです。]の続きを読む
スポンサーサイト



[rFactor] マン島ベータ
rFactor 2008-05-24 21-28-36-29
探ってたらありました。→IOM Beta
前からあったのかな?ベータ版なのでいろいろアラはありますが、走ってる分には楽しいです。FIAT X1/9 Dallaraなんかだと特に。GPL版の移植っぽいですね。GPLで走ったときはロングコースに感動した思い出が。ここ、リアルでは平均200km/h越えてるんですね。バイクだしクレイジーだ。
[rFactor] 今夜はETCC03@鈴鹿東
40人検証再び!ETCC@鈴鹿東でグルグルですw。無事進行できれば終始バトルは期待できるでしょう。gdgdなったらすいません><;
詳しくは、マルチ告知スケジュール表の本日の日付から~~。どぞよろ。
[rFactor] 今後の寝不足鯖について
家族が増えるというイベントを近く控え、多分これからはあまり定期的な鯖立ては厳しいかな~と思うところ。定期的な土曜深夜鯖を立てられるのは明日までかその次までか、、、今年のうちでのルマン鯖は微妙かも。rFについては鯖缶さん増えて毎日絶えず鯖立ってるからだれかが立てて問題は無いでしょうが、自身が立てられなくなるのは残念ですね~。シリーズ戦いろいろやりたかったんですがね><;。正直どうなるかよくわからないのですが、ま全く立てれないということではないと思いたいので、寝不足鯖終了宣言はしません。立てたい時に立てる、というスタンスは変わらずでいきたいと思います^o^。
ということでノシ (明日はやりますよw)
[rFactor] ETCC03@TI英田
rFactor 2008-05-18 08-32-08-46
久しぶりのETCC03。ここには妙に似合う?予選はAlfa優勢だったがタイヤが持たない不安が。。。ああ、そういえば途中落ちる方はいないことはなかったですが、例の雪崩落ちは発生しませんでしたね。36人だったし40人でないと検証にならないかな??
[ETCC03@TI英田]の続きを読む
[rFactor] 今夜は久々ETCC03@TI英田!
突然ですが、AI英田の登場記念としてETCC03で立てます。
久しぶりのETCC、2ヒートレースです。シングルで検証したらグリッド近くて、スタートなんか怪しかったですが、FL無しの38台で。(40台だとガレージが、、、^^;)gdgdになったら34台に変えます。再検証したら36台まではOKかも。
詳しくは、マルチ告知スケジュール表の本日の日付から~~。どぞ。
hl2 2008-05-09 22-15-19-00
グラボ新調の特典で、Portal体験版DLしてやった。最初、何やってもエラーで立ち上がらないな~と思ってたら、Steamの最新パッチで直ったっぽい。
[Portal]の続きを読む
[rFactor] ETCS07@Sebring12H、しかしトラブル多し
rFactor 2008-05-11 10-09-26-60
安定してたと安心してたところにまた雪崩落ち発生。。。幾度と再起動しながら、結局参加枠を34台まで減らしてようやく決勝まで進めた感じ。毎度参加の方々には落ち着かない状況で申し訳ないです。。。
[ETCS07@Sebring12H、しかしトラブル多し]の続きを読む
[rFactor] 早速ETCS07プチ耐久シリーズ第一戦!
ということで、ETCS07でのプチ耐久レースを行います。開幕戦はセブリング12時間。(実際には12時間換算ではないですが。)夜のゴールを予定しています。なおETCS07がver1.10にバージョンアップしています。例のガレージでの100L入らないバグも直っている模様。他にも通信バグ見直し、BMWの一部のphysic見直しと、重要そうなパッチのため、適用必ずお願いします~。
スケジュール詳細はマルチ告知スケジュールの本日の日付から~。
どぞよろ~。
[rFactor] 次期シリーズはETCSプチ耐久シリーズ!?
現在、次期シリーズとして考えているのは、予想を反して(?)のETCS07プチ耐久シリーズにしようか、と思っています。ただ私生活の状況がちと大変になりそうなので短期間の5戦で。(さらに短くなることも有り得ますが。。。)
トラック候補は以下です。(確定ではありません)

Sebring 12H
Zandvoort 12H
Suzuka 8H
Nordschleife 24H
Bathurst 1000

ETCS07のトラックを使っていないのは、ガレージの数が足らないことにあります。グリッド数は足りてるところあるんですけどね。Mugelloとか勿体無い。。。

1レースの時間は大体40~50分。12Hは夜ゴール、24Hは1/24Hrです。いずれも燃費レース。クラス差が有る上に参加者の車種縛りもしたくないので、シリーズとしてのポイント換算はできないかと思います。今週末からスタート!できるかな?
よかったらどぞ!
[rFactor] ルマン検証鯖
rFactor 2008-05-06 01-03-45-03
今年のGWはあまり身動き取れない状況ということで、ほぼ連夜の鯖立てになりましたが、どうせならということで最後はルマンの検証をやることにしました。鯖設定見直したことだし、これで成功したら6月に本番を~という感じで。
[ルマン検証鯖]の続きを読む
[rFactor] 今夜はLMSLE@LeMans1979テスト鯖
ロングトラックの検証鯖として、調子の悪いことが多かったルマンをLMSLE1.06でやります。成功したら6月本番に向けて準備したいですね。(できるのかまだわかりませんが)
スケジュール詳細はマルチ告知スケジュールの本日の日付から~。
よかったらどぞ。
[rFactor] ETCS07大人数鯖リベンジ戦
rFactor 2008-05-05 10-28-38-34
昨夜のgdgd感からなんとも消化不良だったGW企画鯖。検証を兼ねてリベンジ戦ということで、デフォトラックのMills Metroparkにて開催しました。チャットの中で、OSSANさんよりData per Clientの数値が影響しているのかも?ということで、そういえばうちは1500kbpsとか適当な値を設定してたなーと思う中、例の雪崩落ち現象が発生したところで、一旦鯖を落として急いで設定を変えて再起動しました。そうすると、単発落ちはあったようですが、雪崩落ちは無かったような。これかなー?てことで、38人でレーススタートまでできました。
[ETCS07大人数鯖リベンジ戦]の続きを読む
[rFactor] 今夜ETCS07検証リベンジ戦やります
てことで、今夜早速リベンジ兼ねてETCS07の検証鯖立てます。(GW終わると早々立てにくいかもしれませんので。)トラックはデフォのMills Metroparkです。
スケジュール詳細はマルチ告知スケジュールの本日の日付から~。
もう懲りてMOD外しているかもしれませんが、、、よかったらどぞ。
[GTR] 288GTO@Bathurst24Hrレース
rFactor 2008-05-04 10-36-02-42
もうgdgdになってしまった今回のイベント。一人落ちると雪崩のように多くが落ちてさらに幽霊が残ってしまう。ETCS07が悪いのか?と思って鯖缶権限で独断で急遽288GTOに切り替えました。しかし程度は減ったものの雪崩落ち現象は変わらず。トラック?回線?もう予選どころじゃなく、NOTIMEで進行しました。結局決勝は37台だったのかな?決勝以降で特に落ちなかった人がいなかったのがせめてもの救い。
[288GTO@Bathurst24Hrレース]の続きを読む
[rFactor] GWお祭り企画 ETCS07 Bathurst1/24H は5/3夜開催!
さて、GWお祭り企画ETCS07 Bathurst1/24Hの詳細が決まりました!
ざっというと鯖オープンは22:50頃。決勝は23:50~25:00くらいまで。タイムスケールx25,Fuel,Tirex4,決勝28Lapという設定です。スケジュール詳細はマルチ告知スケジュールの本日の日付から~。2ピットでいけるか、それとも3ピットか!?なおガレージ表示は当てにならないかもしれません。

また以下、注意書き。
夜のため、LightON/OFFボタン割当必須です。またサンドトラップが凶悪までに出にくいので、クラッチボタンも割り当てないと抜け出せそうにありません。それからピットでの燃料補給ですが、戦略設定だとmax45Lまでしか設定できませんが、停止までの走行中の設定だと100Lまで設定できます。(謎仕様だ、、、)いずれも気をつけてください。特にサンドトラップはかなり危険ですがくじけないで脱出して欲しいところ。(耐久レースですし完走第一で!(><)b)

どぞよろ~~。

---
業務連絡~~~
グラベルのパッチ情報頂いた方、ぜひ試してみたいのですがリンク切れております~。><
重要なお知らせ)
鬼のような停止性能を持つグラベルの抵抗を緩めるパッチが出ました。新たに“Bathurst v1,1 2006 SCA 1000 ResEd”というトラックが追加される形になりオリジナルは残ったままになります。今回こちらで鯖たてしますので必ず適用してください!
(G-Takoyakiさんありがとうございました!)
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.