fc2ブログ
いつも寝不足
はまっているゲームなんかを中心に、 日々の日常で感じたことを気ままに書き綴るブログ
[GTR2] cR第1回GTR2実況生中継
誰もが憧れる夢の実況付き生中継マルチ!KanekonさんのcodeRealityIIにて無事開催された訳ですが、、、レースの方は第1戦目はあまりぱっとせず、第2戦目は早々とエンジンが火を噴いてリタイヤと。レポしようと思ったんですが自分中心では見所ないのでそのままになりましたorz
さて百聞は一見にしかずってことで、早速録画ファイルがUPされております。→こちらのリストの一番上から。それぞれ100MB程度で分割UPされております。
[cR第1回GTR2実況生中継]の続きを読む
スポンサーサイト



[その他・環境] [RACE demo]camファイル
20061029230041.jpg
なぜかTV中継画面がおかしいdemo版ですが、camファイル自体の構造はGTL,GTRなどと同じようなので、GTL版をベースに作ってみました。→こちら

UPのため偽装してますので、落としたファイルの.jpgの拡張子を外して、
<インストールフォルダ>\Race Demo\GameData\Locations\Brands_Hatch
にぶち込んで下しさい。(以前のはどこかにでも退避して)
カメラはまだチューニングするかもしれません。(でもリプ保存できないし、そこまで入れ込まなくてもいいかw)
[[RACE demo]camファイル]の続きを読む
[GTL] マルチ動画レポ

昨夜の寝不足鯖マルチは燃費レースでした。この度YouTubeにsign upしたので、最初の2ラップくらいをUPしてみました。
最近はスタート直後の大クラッシュってあまりなく、比較的クリーンのような。昨日も実写レースのように暫くは硬直した緊張感のあるレースでした。リプ観てるとほんとの中継観てるようでいいですね~。GTLはアマチュアの田舎レースの雰囲気で○です。
[マルチ動画レポ]の続きを読む
[その他・環境] マルチモニタの次はこれだ!?
10/27(金)のWBS(ワールドビジネスサテライト・テレビ東京系)で放映されたショッキング映像ですw。→こちら
単体でも現実の視野角(160°)をほぼカバー。さらに番組ではTrackIR(3かな?)との連動で360°体感でゲームをw。実体験の印象が画面から伝えられないのがもどかしい。レースゲームには最適っぽいな~~~。やってみた~い。長時間は肩こり凄そうだけどw
[GTL] 今夜は燃費レース
新しい方も増えたので約2ヶ月ぶりに。
設定は前回と全く同じで行きます~。
前回の経験では、通常走行ではNo-pit無理そうですが、ペース調整すればNo-pitでもいけるかも~~~!?って方もいたようです。
詳細告知はマルチ告知スケジュール表から~。
[その他・環境] RACE: WTCC demoキタ━(゚∀゚)━!
20061028072715.jpg
こちら[338MB]。
今DL中。楽しみっす。
---
(追記)
んんん~~~??どーなんでしょか、これは。エンジン音確かに電子音っぽいっすね。あと選択可能な2つの車種も日本語OSではBMWしか選べないし。あと1台のみでも結構重い。何より走っててそんなに楽しくないんだよな~~。GTR2デモのこともあるからあまり迂闊な判断はできませんが。。。
発売まで間が無いというのにTVカメラビューがおかしいのはどういう訳なんだろ??なおGTL用トラックのCAMファイル持って来たら下からのアングルになりましたw
[その他・環境] Fraps 2.8.0 Released
レジストしている方にはメールが着ていると思いますが、動画・静止画キャプチャの定番ソフト「Fraps」が新しくなりました。

デュアルコアに最適化されたみたいです。うちのWUXGAでも30fpsでフルサイズ取れました。が、AVIのままではうちの環境でも再生で音ズレがw。ファイルサイズも膨大ですww。エンコにどれだけ時間かかるやら。G15キーボードに情報を流せるようにもなってるようですね。

具体的なチェンジ点は、以下。
[Fraps 2.8.0 Released]の続きを読む
[GTR2] 実況生中継鯖がクル━(゚∀゚)━!
おなじみKanekonさんのcode-RealityIIにて第1回GTR2大会が下記要領で開催されます。

開催日:10/29(日)
 18:00~ サーバーオープン (要Joinチェック)
 19:30~ IRCへ集合
       (irc.himitsukichi.com: 6668 #code-Reality)
 20:00~ 開催&進行説明
 20:10~ 第1戦開始(Donington Park GP 2004)
 21:10~ 第2戦開始(Monza GP 2004)
 21:40~ 表彰式
 22:00~ 解散

募集人数:27人(1人枠は生中継用のため)
 エントリー締切:10/29(日) 18:00
レース設定は、FIA GT 2004/Simulation/20Laps/
Damage100%です。
レースの模様は、peercastで実況生中継されます。


参戦できなくても、生中継は観たいな~。Kanekonさんの実況は面白いですからね。ちなみにGTR1の時のレポはこちら
さあ、みんなで参戦だ!ヾ(゚ω゚)ノ゛
[GTR2] 週末鯖GTR2編
20061022101518.jpg
やー、車もトラックもマニアック設定ながらフルグリッドありがとうございます。
スタート合図が無い不具合はなんとかチャットで誤魔化しましたが、1ヒート目、慣れない合図が早過ぎてペナ喰らった方ほんとすいませんでした。GTR2はアドトラック厳しいですねー。GDBとかで対処できないのかなー。
ではレポ。画像多いですよ~~。注意w
[週末鯖GTR2編]の続きを読む
[GTL] 週末鯖GTL編
20061022075306.jpg
急遽開催場所の予定変更となったA1リンクですが、予想通りバトル向きでしたかね?わかりやすいレイアウト、STOP&GOサーキットですからねー。16Lapの長丁場でしたが、GTR2並の28台揃っていただきました~。しかし、なぜこのMODはJGTCなのか?作者は日本人関係者なのか?AIカーの名前が凄いことになってますがwww
[週末鯖GTL編]の続きを読む
[GTR2] GTR2の週末イベント鯖の予定
Addトラックで短時間レース3ヒート。ダメージ100%です。予備予選の仕切りなおしをすべきかどうか悩んでます。
server open:10/21(土) 23:00頃~

Track:SurfersParadise

  GTL版をDL後、鈴鹿をコンバートした時と同様に
  GTR2へコンバートします。
  そしてGTR2用に修正したAIWとGDBをこちらから
  DLして入れ替え。(必ず入れないと鯖とミスマッチ起ります)

プラ:~23:30頃まで
<以下の進行を3ヒート>
 予選:10min
 WU:なし
 決勝:5lap(FL無しスタンディングスタート)
クラス:M3 Challenge Cup

 (フロッピーのアイコンをクリック)
Difficulty:Simulation
Damage:100%
アシスト:ATギア有,ATクラッチ有
Flag:Black Only
TIRE:Normal
FUEL:Normal
Failures:Normal
ゲーム内レース開始時刻:13:00
降水雨量:1,2heat:Dry,3heat:100%
参加台数:28台
Server:Sleepy Server Japan
Pass:nebusoku
[GTL] GTLの週末イベント鯖の予定
EssingtonのDL先が登録制になったので、Trackチェンジします。

server open:10/21(土) 21:00~
TrackEssington Park v2.0 A1 RING v1.0

プラ:~22:00頃まで
予選:10min
決勝:20Lap16Lap
クラス:JGTC Capri Series
Difficulty:Professional
アシスト:ATギア有,ATクラッチ有
Flag:Black Only
TIRE:NORMAL
FUEL:NORMAL
Failures:NORMAL
ゲーム内レース開始時刻:16:00
参加台数:30台
Server:Sleepy Server Japan
Pass:nebusoku


DLよろです。
[GTL] 週末寝不足鯖の予定
今週末は以下を考えています。
GTLは、カプリワンメイク@Essingtonを20LAP。
 DL:カプリワンメイクEssington

GTR2は、M3チャレンジカップ@SurfersParadiseを5Lapx3ヒート。
 DL:M3チャレンジカップ
    SurfersParadise:GTL版をDL後、ここと同様に
    GTR2へコンバートします。
    そしてGTR2用に修正したAIWとGDBはこちらから
    DLして入れ替え。(必ず入れないと鯖とミスマッチ起ります)

参加される方はDL準備よろしくお願いします。
[GTR2] M3チャレンジ
20061018003158.jpg
M3 Challenge CarSet着ましたね。先ほど23時鯖テストやったら無事終了しました。こりゃ一足早くWTCC来た気分?w
MMMBaturstが正式に来たら週末にでも5Lapx2ヒートとかやってみたいなあ。来なきゃサーファーズパラダイスとか?
[GTR2] マゾレース第二戦
20061015092214.jpg
GTLの夜レースに続いて、雨のイモラでGO!今回、Join前にGT以外も呼びかけたので、普段よりはNGT多かった、、、かな?雨レースはしぶき迫力UPで(・∀・)イイ!(重くなっちゃいますけどね~。設定フルですが35~50fpsくらいに落ちる。)
[マゾレース第二戦]の続きを読む
[GTL] マゾレース第一戦
20061015075549.jpg
久しぶりに夜レース!ドニントンで夜やったことあったかな?少し長めの14Lapでした。夜はサーキットのライトが変に反射するのを防ぐため、モニタ前の拡大レンズを外して参戦しました。
[マゾレース第一戦]の続きを読む
[GTL] 今週末の寝不足鯖は、、、
早めに言っておきますと、明日土曜日は運動会なので企画しようにも検証ほかの暇がないかと思われます。てことで、週末企画鯖どなたかぜひ立ててくんろ~。GTR2にMMMBathurest着たらやろうかと思ってたんですがね~。日曜夜までに予定通りM3Challengeが着たら何かやれるかな~?
[GTR2] 混戦レースは楽し、、、ちと懺悔
20061011003903.jpg
やあ、GTR2でもやっとバトルらしいバトルが出来るようになってきました。まあいつも抑え役ですけどね。上のSSはその一コマ。別に記念撮影じゃないですよ~。全開です。
しかし、周回遅れになるところでトップ争いを譲るのに失敗><
すいませんでした~。その後同一周回の360を間違って譲っちゃうし。
[混戦レースは楽し、、、ちと懺悔]の続きを読む
[GTR2] GTR2で鈴鹿
20061009095433.jpg
GTR2では初?のアドトラックマルチ、鈴鹿。ここから落としてね~ってだけでなく移植手順も必要ということで、参加台数気になってましたが、満員御礼!ありがと~でした。ペースカー出ないのでローリングスタートは不可のグリッドスタート。これもGTR2ではあまり経験無い。
[GTR2で鈴鹿]の続きを読む
[GTR2] GTLトラックtoGTR2
20061008085914.jpg
今週末は鈴鹿Weekということで、昨夜はGTLで鈴鹿だったのですが、今夜はGTR2で鈴鹿をやりたいなと。ただ鯖テストが成功したら、、、ですけど。

前準備として、GTL向け鈴鹿のGTR2導入方法を。ツールを使って。同じ手順で無いとミスマッチ起こるかもしれません。

(10/8 13:00~17:00)現在テスト鯖立て中!
テスト無事終了!ご協力ありです!
今夜やります!スケジュールはマルチ告知スケジュール表から。
[GTLトラックtoGTR2]の続きを読む
[GTL] GTLで鈴鹿
20061008082749.jpg
昨夜は一時満員30台、レース時は28台でした。ありがとーございますー。しかしプラから思いましたが、GTLってこんなに滑ったっけ?GTR2のタイヤとはえらい食いつきが違います。暫く経って思うのですが、GTR2のタイヤモデルは横方向のグリップがやっぱ自然な気がするのですが(滑る時は滑るし)、実際のところどうなんでしょうね?まあ、GTLの頃の車の時代ならこんなものとも思えてもしまいますがw。
[GTLで鈴鹿]の続きを読む
[GTL] 今夜は鈴鹿
やっぱ今夜は鈴鹿行きます。プチ耐久で15Lapです。
21:00鯖オープン。
詳細はreogrankさんとこのマルチ告知スケジュール表に書いときました。よろ~~ノシ
なんかリアルF1は凄いQタイムになってますな。。。
[GTR2] GTR2でAdd Track
20061007005741.jpg
ここを参考にDijonをGTR2に持って来ました。結構あっさり。雨の路面反射もばっちり。近くマルチ行けるのかな?テスト鯖立てるかもしれません。
rFで好評だったNordsleife 24HGTR2にも着そうです。これも楽しみ~。
[GTR2] カチカチ山
20061006004000.jpg
く~、最近エンジンブロー多いな~。一瞬前が真っ赤で何事かと。後ろのYu-sukeさん、この直前押し出し気味でSry。
今夜は鯖PCがいきなり立ち上がらなくなるし(なんとか回復したようですが、謎)、22時台のGTLマルチはせっかく盛り上がりそうだったのにスタートミスでペナ→DQだし、ついてなかった。。。
そろそろGTR2でもアドトラックやりたいな~なんて思ってますが、ガチの方々はもっと同一トラックで煮詰めたいところでしょうかね?Dijonなんてバトルには持って来いのような気がしますが。GTR2の新トラックはなんかどれもStop&Goサーキットな感じで。まだGTLトラック持って来てはいませんけども。さて週末鯖はどうすべか。。。
[GTR2] LP740とハイワッテージバルブ(final)
20061001003108.jpg
マルチできない分、こっそり情報集めしてたり。初(モデルがデフォと異なるという意味で)の新マシン追加?こちらにあります。↓
Murcielago LP740 beta

解凍してできる
・LPフォルダをGamedata/sound/cars/
に(carsフォルダは無いので新規作成要)、
・LP740フォルダをGamdata/teams/gt/lamborghini murcielago teams/
に入れる必要があります。さらにパッチが出てます。LP740フォルダに入れればいいのかな?
[LP740とハイワッテージバルブ(final)]の続きを読む
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.