fc2ブログ
いつも寝不足
はまっているゲームなんかを中心に、 日々の日常で感じたことを気ままに書き綴るブログ
[rFactor] rFactorのアンロックコードが来ましたよ!
WS050831.jpg
うひょひょ。rFactorのアンロックコードが今日届きました。
本体ダウンロードはまだのようです。噂では400MB程度だとか。
いつからかなー?(今週末?)
おっと、そろそろrFactorのカテゴリを作らないと。。。
スポンサーサイト



[日常] そういや花火見に行ってない。。。
SANY2929.jpg
gonzoさんとこで花火ネタがあったので、思い起こしたら今年はどこにも観に行っていないことに改めて気付いた。しょうがないので去年10月に行った土浦の花火大会の模様をw。
上の写真はクライマックス近くのもの。人との対比でその大きさがわかるかも。距離も結構近く見上げるような感じ。
[そういや花火見に行ってない。。。]の続きを読む
[その他・環境] Rioブランド消滅TT
My Rio SU30
私のRio SU30(512MB)。鏡面に手垢がつきまくりw

ちょっと古い記事ですが、、、
D&M、MP3プレーヤー「Rio」事業から全世界的に撤退(AVWatch)
がーーん!私ここ数年Rioユーザーです。前はRio500。今SU30。一年半くらい前に買いましたが、まだまだ現役。通常のUSBメモリになるのでちょっとしたデータの移動で公私ともに活躍してます。それだけに残念。ランダムループの設定なのに突然次の曲に行かなかったりと「?」なこともありますが、FMラジオもボイスレコーダーも付いてるし(ほとんど使いませんがw)満足度は高いですね。

iTMSで買った曲ってiPOD系にしか移動できないのね。くぅ、アップルの戦略にまんまとはまりそうだが、まだMy Rioには現役で頑張ってもらわねば。

↓これもおどろき。時代が変わったもんです。
クリエイティブ、「Zen Neeon」にウイルス混入(AVWatch)
[TV番組・動画] 番組チェック~
PRIDEミドル級GP決勝Rd&ヘビー級タイトルマッチ
8/28(日)16:00~ / Ch.180 パーフェクト チョイス(生放送)
以下はタイムシフト
8/28(日) 18:00 / Ch.183 ※タイムシフト放送
8/28(日) 20:00 / Ch.181 ※タイムシフト放送
8/28(日) 22:00 / Ch.180 ※直後再放送
8/28(日) 24:00 / Ch.183

対戦表は公式から。
今回は、シウバ連覇なるか?ミルコヒョードルついに対決。決着が付くか!?楽しみ楽しみ。
[その他・環境] FIAGT車のモデルカー
決してミニカーとは言いたくないモデルカーの世界ですがw、探すとやっぱあるんですねー。RED LINEってとこが出してる。
代理店:FORZAや、代理店:Dualや、代理店:HOT MODELが扱ってるようです。(ちっと検索した分だけなんで、他にもあると思います)
やっぱこれだねー。1/43スケールは小さすぎてちと物足りないですが、これだけのアップに耐えられる出来がすばらしい。“1/24 F575GTC presentation”ってのも渋くてカッコいい!RED LINEって、フェラーリ公認のフェラーリ専門のブランドなんですね。値段も半端じゃないけど。ぽちっと行きたいけどさすがに高いなあ。

半端じゃないと言えば、これも半端じゃねー!↓
1/5 エンツォフェラーリ
値段が、、、ろ、六十万円!??桁を疑っちゃいましたよw。以前紹介したものとは格段に違う本格派でしょうか。(まあ、あれはラジコンでしたが)
[GTR] 新コースと懺悔
image(05_0826_221249).jpg
今回は、Focusさん鯖によるMoirana。初めて走るコースです。ノルウェー?アップダウンがすごく、風景もこれまでと一風違った雰囲気。

[新コースと懺悔]の続きを読む
[RBR] ひさしぶりにやってみた
image(05_0825_225732).jpg
あっという間に廃車w。いやあ、相変わらずムズいですな。
しかし久しぶりにやったら、なにやらエンジン音が割れている。。。なんだこの現象!?
新コースはまだかかりそうだから、とりあえずははやくこいつ来ないかなー。
[GTL] [GTL]Night Race
image(05_0823_220943).jpg
GTLengendsのデモでもナイトレースはできるんですね。

[[GTL]Night Race]の続きを読む
[その他・環境] メモリ増設
SANY4021.jpg
メモリ買いました!バルク品ですが1GB×2。
これまで1GB=256MB×4でスロット埋まってましたが、思い切って。全部スロット埋めて2.5GBになりました。

[メモリ増設]の続きを読む
[rFactor] rFactor先行予約受付中!?
WS050818.jpg
rFactorダウンロード販売の先行予約が着ましたよ!
買うとアンロックキーが送られてくるようです。日本円でも受け付けてます。\4,799かーー。paypalアカウント無くてもクレカでいけるみたい。うおー!ぽちっとな行きそ~。でも海外でクレカ使うの悩む~。日本円で受付なので違うの?仕組みようわからん。。。どうしよーかなー。って本体ダウンロード開始はいつからなんだろう。
[GTR] もし菅生でF1が開催されると...
image(05_0817_221714).jpg
シケインが外れて4輪コースっぽくなったので、早速菅生にF1を誘致してみましたよ!かな~りマニアックな組み合わせにも関わらず、9名も来訪されました!

[もし菅生でF1が開催されると...]の続きを読む
[GTL] GTLegends Demoが来ました
image(05_0817_194931).jpg
来ましたね~。公式からダウンロードできます。

[GTLegends Demoが来ました]の続きを読む
[GTR] 猛反省orz
本日はJGOR鯖によるSpa Dusk。
image(05_0816_223307).jpg
OPラップで初っ端から激突し、その後もかなりの暴れっぷり。FL時に腹が痛くなり、ヤバい心境で集中力が欠けてたようです。。。結果多数の皆さんにご迷惑をかけてしまいました。すいません。素直にリタイヤすれば良かったかな。。。自戒します。m( __ __ )m
[GTR] 菅生ノーシケインMOD
image(05_0816_120123).jpg
元はバイク用コースデータからのコンバート?だった菅生の最終シケインを外すMODがでました。
[菅生ノーシケインMOD]の続きを読む
[GTR] GT&NGT混走Spa45分耐久レース
SEIさん鯖による珍しいGT&NGT混走レース。その前のNIBMIS杯もそうだが、こういう変わりダネ企画は結構楽しい。舞台は当初ルマン・サルテでしたが、デフォルト設定では3周しかできないことが判明し、急遽スパのDawn(夜明け)コースで行われました。参加者は20台くらい。
image(05_0815_194315).jpg
ん?画面のロゴが変わってる?GTRMAN_NIBMIS_Standalone_Car_Pack_Base_ver.1.10.zipを適用するとリプのロゴデータも変わるようです。ものは、GTR\UIdata\GTROptions.gtrの中のデータですね。うちではインストール時に失敗してたので、アンインストールしてもこのままでした。面倒なので、今回はこのロゴのままでw。(ちなみにライトの照り方も変わったなあ)
[GT&NGT混走Spa45分耐久レース]の続きを読む
[日常] スパリゾートハワイアンズ
20050815113946
家族サービス第2弾。
今日は天気悪くなるみたいだけど、今はいい天気。
泳ぐぞー!(・∀・)

[スパリゾートハワイアンズ]の続きを読む
[GTR] NIBMIS杯モンツァ1時間耐久レース
image(05_0814_084748).jpg
大規模アドオン統一ルールによる1時間耐久レースが昨夜開催されました。NIBMISのパッケージを導入するとOP画面もこの通り。さらにBGMが1曲追加されてる??サラリーマンの身としては深夜鯖はほとんど行ってませんので経緯をほとんど知りませんが、こんな企画が進行していたとは。
[NIBMIS杯モンツァ1時間耐久レース]の続きを読む
[GTR] レースイベント
8/13(土)23:30~ NIBMIS杯Monza1時間耐久レース*1)
8/14(日)22:00~ GT&NGT混走サルテ45分耐久レース(仮)

だそうで。祭り?w
遅いドライバーも参加していいよね?^^;;また寝不足だ^^;。
*1)専用のアドオンパックを適用しておく必要があります。
[GTR] エストリルとモンツァF1
昨夜はt37鯖のエストリルの後、モンツァでF1鯖を立ててみました。

image(05_0813_084005).jpg
オープニングラップのどさくさでありえん位置にw。
[エストリルとモンツァF1]の続きを読む
[日常] また~り?
お盆を控えて嫁がバイトに忙しいのでどこにも行けず、家でのんびり読書をしたり。(仕事のレポート書きが残ってるが。。。)

WS05_0812.jpg
iTunesを導入しました。パーティシャッフルでHDD内から勝手にリストアップされた曲を晒す。見事にばらばらだww。これ、曲間がフェードアウトフェードインでなかなかラジオっぽくなっていいね!iTMSにも登録しました。iPODは持って無いけど。
「iTunes Music Store」の国内サービス開始(AVWatch)
[また~り?]の続きを読む
[GTR] t37鯖オッシャーrd.3
オッシャー第3戦、ラストです。
前回る~みさんの550セットが結構はまっていけたんですが、550もいいけど575で行きたい~な私に、ecrさんが見かねて575のセットを公開してくれました。

image(05_0811_234318).jpg
いきなりラップ結果です。

ぐだぐだだ~~っ!なんだかいつもの感じです。26秒台に入らん。。。(´・ェ・`)
なんか安心して曲がらない。。。575って550よりムズイんですかね?車の好みと自分の運転の好みは一致しないということかな。。。乗りこなせない車を無理に乗ってストレス溜めるのもなんだし、550に乗り換えるかなー。(車のせいにしてるあたりなんともですがw)しかし!フェラ以外に乗る気はしねぇ!!ヽ(`Д´)ノ(市販車はやっぱフェラーリが一番!F1のフェラーリチームはなんかリスペクトできないですが)
次のエストリルはほとんど走った記憶がない。。。車種以前の問題だなorz
[日常] 夏休み突入
実は昨日から1週間の夏休みに突入してます。今年はなんか週末に合わせる長期休暇でなく変則的。自前で有給休暇付けろってことみたい。(特につける予定は無いですが。9月末に狙ってますので。)

まー、嫁がバイト入れまくってるのでどこにもいけないのですが、レンタルDVDを借りてまた~りしてます。(昨日は、カンフーハッスルとスチームボーイ観た。まだあと2本残ってるな。)

[夏休み突入]の続きを読む
[GTR] t37鯖オッシャーrd.2
image(05_0811_092502).jpg
恒例のtackさんによるOschersleben2戦目です。
最近不甲斐無いレースばっかりで落ち込み気味でレポしてなかったけど、昨夜はなんとかレースができた。

[t37鯖オッシャーrd.2]の続きを読む
[その他・環境] 巨大ラジコンカー
何気に見つけたびっくりモノ

全長1m!フェラーリタイプ超巨大ラジコン
電動ガルウイング、エンジンサウンドギア3段切替
お店のディスプレイにも最適です


...Σ(゚△゚;)
1/4スケールって、、、でかすぎでしょ!ww
しかしアップ写真はカッコいい!しかも、なんだか随分安い。実際、モノは結構アバウトっぽいのかも。中国製だし、わざわざ“お子ちゃま用おもちゃ”って謳ってるし。欲しい気もするが、さすがに置き場に困るな、こりゃー。^-^;;;

その他に気になったもの:
・下町のヒーロー両津勘吉ラジコン自転車もこぐ!
・結構人気です。コスプレ各種選べます
なぜにどれもこんなに安いのか。。。
[その他・環境] FPSの中の人
Boom - Headshot←Counterstrikeやってる人の動画が埋め込まれたページです。

あっちの人は熱いなあ。ってか熱すぎだろww。
バンダレイ・シウバかよ!
こんな人TKしたら、殺されそうだ。
[BF2] 日本が舞台
cqbmod_001.jpg
信号機がちゃんと作動してる!

こんなMODがあるんですね。(BFV用ですが)→CQB
「日本でのテロリストと対テロ特殊部隊の戦闘」だそうで、目的が“日本人ならではの正しい日本を構築する”とだけあって、ここのダウンロードからムービー観ると雰囲気出てます。
もうプロジェクトはBF2用へと移行してるのかな?
Imageアプロダの小物がすげw。

[その他・環境] [HL2]コリンMOD
image(05_0807_095007).jpg
たまたま見つけたこのMOD。作成者はやっぱり日本人でした。
ここ
最近HL2情報全然仕入れてなかったので知りませんでしたが、結構有名?
[[HL2]コリンMOD]の続きを読む
[GTR] マルチ復帰
image(05_0807_091255).jpg
GTFPが復活したので、早速恒例t37鯖に合流。舞台はAnderstorp。やはりいつも盛況。ここも苦手。(得意な所あるのかという突っ込みは不要w)


[マルチ復帰]の続きを読む
[日常] 祭だワショーイ
DVC00056.jpg
昨日は夕方に近くの祭りを見に行きました。
歩いて15分程度の距離。駅前通りを歩行者天国にして、小規模ながらこんなにこの町は人がいるんだ~と思うくらい賑わってました。長いことここにいるけど、祭りに行ったのは初めてだった。お決まりの焼きそばやたこ焼きを買って、ラムネを飲んで、、、夏っぽくていーねっ!
[その他・環境] GTFP弐号機
SANY4015.jpg
やっぱり買いました。

今回のはGT4完全対応とあり、ペダル裏のシリアル番号も頭4桁が“YED4”の新型でした。(前のは“YED3”。でもFREXペダルだから関係ない?)早速セットアップしたらちゃんと認識。ハンドルのグリップちょっと細い?気のせいかな。FFBはまだ確認してませんが、そんなに変わることもないでしょう。
[GTFP弐号機]の続きを読む
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.