
[GTR] F1 SkinPack 2004

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!??
GTR F1 SkinPack 2004
まだ落としたばっかりで、これからやってみます。出来栄えや不具合については不明。とりあえず速報的にw。
(追記)
入れてみました。早速モンツァでAI相手に模擬レースをやってみた。
≫[F1 SkinPack 2004]の続きを読む
スポンサーサイト


[GTR] t37鯖ドニントンRd1


[その他・環境] [PSP]天誅忍大全

実はこんなもの買ってたり。>天誅忍大全
世間の評判は上々のようです。ステージエディットがかなり遊べるそうです。天誅シリーズって一度もやったことない。。。操作性独特ですね。やってると携帯ゲームと思えなくなるところが○です。ただでさえ時間無いので、どの程度やれるかどうか。。。(PSPのゲームはその傾向強い。)
来週は「ハイドリウム」もあるしなー。やったことないやるドラシリーズの「雪割りの花」も密かに気になってます。(ここに来てPSPでやりたいのが増えてきた。)


[GTR] t37鯖Brno(vs heidi編)


[GTR] JGOR-ドニショート


[GTR] ワトキンスグレンマルチ


[日常] 会津~鬼怒川旅行
実は先週末から今日まで、会社の事情で4連休でした。そこでここぞとばかりに家族旅行と相成りました。
初日は、ケータイからUPしたように、会津鶴ケ城の後に大内宿に行きました。

江戸時代の宿場の面影を残す風景。いいねー。
初日は、ケータイからUPしたように、会津鶴ケ城の後に大内宿に行きました。

江戸時代の宿場の面影を残す風景。いいねー。


[日常] 東武ワールドスクェア

今日は移動して、鬼怒川温泉のほとりに来ました。途中龍王峡で昼ご飯取りつつ、週刊アスキーの「カオスだもんね!」で紹介してたここに行く。ここは男の本能をくすぐる所があるなw嫁は退屈そう?(´・ω・`)


[BF2] 昨日の友は今日の敵!?


[その他・環境] クールなキーボード
全キートップにカラーディスプレイを搭載したキーボード~ロシアのデザイン会社が開発(PCWatch)
いやあ、カッチョイイ!ですねえ。
全てのキートップにディスプレイですよ!もちろんこんな機能、ソフトの使い始めくらいで、慣れればキーボードなんて見なくなりますよw。慣れてなくても思わずメニューからショートカットのキー割当を探すはず。
でもですね、これはIt's COOL!!なんかサイバーじゃないですか。この無駄そうな機能にハイテク。ひょっとしたら高齢化社会では結構重宝する機能かも!?しかし、このキーボード、一体いくらになるんだろう。。。
いやあ、カッチョイイ!ですねえ。
全てのキートップにディスプレイですよ!もちろんこんな機能、ソフトの使い始めくらいで、慣れればキーボードなんて見なくなりますよw。慣れてなくても思わずメニューからショートカットのキー割当を探すはず。
でもですね、これはIt's COOL!!なんかサイバーじゃないですか。この無駄そうな機能にハイテク。ひょっとしたら高齢化社会では結構重宝する機能かも!?しかし、このキーボード、一体いくらになるんだろう。。。


[GTR] code-Reality GTR Sports Standings 第3戦
お馴染みKanekonさんによるGTRのネットイベントが2005年7月24日(日)に開催されます。現在エントリー受付中です。開催地は、「DONINGTON/SPA」の2連戦です。当日ストリーミングで生放送されます。詳しくは上のリンクから。猛者達よ、ぜひ!
しかし、私は今週末はサービスのため出れない可能性大。
またか、、、。
ヾ(゚ω゚)ノ゛←パクリw
しかし、私は今週末はサービスのため出れない可能性大。
またか、、、。
ヾ(゚ω゚)ノ゛←パクリw


[GTR] BMW M3 Challenge in Hitchin


[BF2] BF2v1.02パッチリリース
BF2のv1.02のパッチが出た模様。
HOTFIX for BF2 v1.01 Now Available!(公式EAnews)
基本的にv1.01のメモリリークのバグFIXバージョンです。合わせてv1.02のサーバプログラムもリリースされています。前回のこともあるのでまだちょっと様子見で入れてませんが、情報のみアゲ。サーバは一気にUPDATEされるかな?
日本語版にも対応可能かは不明。(まあ、マルチランゲージ対応ソフトだから日本語版ってのも無いのでしょーが)
HOTFIX for BF2 v1.01 Now Available!(公式EAnews)
基本的にv1.01のメモリリークのバグFIXバージョンです。合わせてv1.02のサーバプログラムもリリースされています。前回のこともあるのでまだちょっと様子見で入れてませんが、情報のみアゲ。サーバは一気にUPDATEされるかな?
日本語版にも対応可能かは不明。(まあ、マルチランゲージ対応ソフトだから日本語版ってのも無いのでしょーが)


[BF2] BF2お手軽操作説明?


[GTR] BMW M3 CHALLENGE in Brno
BMW M3 CHALLENGEというセットが出た!という話題がUPされて、すぐにCopineさんの代理鯖がレースを企画されました。
s.jpg)
おおう、なかなかのエロす!…(*ノ∀ノ)イヤン
38種類のスキンのセットです。サウンドもこれまたいい!
s.jpg)
おおう、なかなかのエロす!…(*ノ∀ノ)イヤン
38種類のスキンのセットです。サウンドもこれまたいい!


[BF2] 日本語修正
需要があるのかわかりませんが、また少し直しました。
japanese.utxt
↑UPするためにJPEGにしてます。右クリックで保存してから拡張子をzipにして、解凍してください。
以前の画像中の記述のほかは、
殺傷した → たおした(倒した、は漢字が出なかった)
殺傷された → やられた
殺傷支援 → キルアシスト
チームキル → TK
司令官 → コマンダー
部隊 → 分隊
くらいだったかな?
s.jpg)
こんな感じ。
使えない文字があるようなので、確認がメンドクサイですねー。
japanese.utxt
↑UPするためにJPEGにしてます。右クリックで保存してから拡張子をzipにして、解凍してください。
以前の画像中の記述のほかは、
殺傷した → たおした(倒した、は漢字が出なかった)
殺傷された → やられた
殺傷支援 → キルアシスト
チームキル → TK
司令官 → コマンダー
部隊 → 分隊
くらいだったかな?
s.jpg)
こんな感じ。
使えない文字があるようなので、確認がメンドクサイですねー。


[GTR] ひさびさのスパ
tack37RZPさんによるスパマルチに参加。人は多くて25人くらいいた?デジ鯖のテストを兼ねてのもの。しかもこれまた久しぶりのノーアシだった。。。辛い。
s.jpg)
FL中、前の車がほとんどいねーw
s.jpg)
スタート直後、オールージュを抜けたストレートでやっちゃいました。仲良く飛ぶZKMさんと私。最初のスピンは多分私。すいません。
s.jpg)
リプを見ると、なんかあらゆるところで車が止まってるんですが。合体!
s.jpg)
なんだか、ずーーーーっとヒタヒタ攻撃のZKMさん。結局最後までミラーに写りっぱなしでした。ひょっとして「BF2のどこが面白いのか教えろ!」って脅されてる?w
s.jpg)
O1TAさんがファイナルラップの最終コーナーで二人の仲を裂く!この1車線分の隙間を突いて来るとは!!
うー、ノーアシは疲れるから最近アシ付けてるんですよねー。ちかれたびー。
(しかし、なんだか24時前後は記事がUPできないトラブルに。FC2どした??)
s.jpg)
FL中、前の車がほとんどいねーw
s.jpg)
スタート直後、オールージュを抜けたストレートでやっちゃいました。仲良く飛ぶZKMさんと私。最初のスピンは多分私。すいません。
s.jpg)
リプを見ると、なんかあらゆるところで車が止まってるんですが。合体!
s.jpg)
なんだか、ずーーーーっとヒタヒタ攻撃のZKMさん。結局最後までミラーに写りっぱなしでした。ひょっとして「BF2のどこが面白いのか教えろ!」って脅されてる?w
s.jpg)
O1TAさんがファイナルラップの最終コーナーで二人の仲を裂く!この1車線分の隙間を突いて来るとは!!
うー、ノーアシは疲れるから最近アシ付けてるんですよねー。ちかれたびー。
(しかし、なんだか24時前後は記事がUPできないトラブルに。FC2どした??)


[BF2] 1.0に戻しました。
EAJapanも公式に戻せと通達が出たので、戻すことにしました。
そのついでに日本語表示も一部変更しました。
s.jpg)
こんな感じ。あとキルアシストとかTKとか。殺傷も変えてます。
japanese.utxt
↑UPするためにJPEGにしてます。右クリックで保存してから拡張子をzipにして、解凍してみてください。自動でZIPファイルになることもあるようです。(ヘッダ見てるのかな?)
インストール先は“インストールフォルダ\Battlefield 2\mods\bf2\Localization\”に。v1.01で使えるかはわかりません。
**かならずオリジナルはバックアップ取っててください。自己責任でお願いします**
s.jpg)
さっきマルチしたら、ボイスチャットしてるひとがいて楽しかった。実況とはまた違った面白さが^^
そのついでに日本語表示も一部変更しました。
s.jpg)
こんな感じ。あとキルアシストとかTKとか。殺傷も変えてます。
japanese.utxt
↑UPするためにJPEGにしてます。右クリックで保存してから拡張子をzipにして、解凍してみてください。自動でZIPファイルになることもあるようです。(ヘッダ見てるのかな?)
インストール先は“インストールフォルダ\Battlefield 2\mods\bf2\Localization\”に。v1.01で使えるかはわかりません。
**かならずオリジナルはバックアップ取っててください。自己責任でお願いします**
s.jpg)
さっきマルチしたら、ボイスチャットしてるひとがいて楽しかった。実況とはまた違った面白さが^^


[BF2] BF2製品版マルチ
(BF2のカテゴリを作りました。)
デモ版でもそうですが鯖の参加人数偏りすぎw。満員か過疎か。でもシングルでやるよりマルチは断然楽しいんだよなー。(シングルも練習には十分なりますが)
デモ版にはないマップのスクショを。綺麗ですなー。
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
特に水の表現は綺麗ですねー。HL2でも思いましたが、いかにも水!って感じで、波打ちもいい感じです。これがリアルタイム描画なんだから、いい時代になったなあw(PCへの投資も必要だけど)
s.jpg)
16人用マップで64人。強引だw。敵も味方も乱れうち。TK怖い。
s.jpg)
日本語が一部怪しいので、某スレで拾った修正日本語データを当ててます。(オリジナルは“Thank you”が“謝意”とかだったりw)日本語はフォントをもう少し小さくしたいなあ。
unicodeが扱えるエディタがあれば、いろいろいじれそうですね。対象ファイルは“インストールフォルダ\Battlefield 2\mods\bf2\Localization\Japanese”の“japanese.utxt”です。
パッチについて~
コメントで触れましたが、パッチ1.01はEA公式では「(メモリリークすることがある)バグ入りなので入れないように」との通達がありました。(EAJapanではまだ公開中。)しかし、この情報を仕入れたのはパッチ当てた後だったので後の祭り。元に戻すには再インストールしないといけません。(戻すという表現すら変ですが。)今のところ、鯖はバージョンによって分かれますが、1.0,1.01ともに乱立している状況なので、出来ないわけではありません。(バグはあまりちゃんと把握して無いけど、クライアント側はそんなに影響ない?ランキングサーバに反映されないなどあるようですが、繋いでないし。>ランキングあまり気にしない人)のんびり次回パッチを待つか。
デモ版でもそうですが鯖の参加人数偏りすぎw。満員か過疎か。でもシングルでやるよりマルチは断然楽しいんだよなー。(シングルも練習には十分なりますが)
デモ版にはないマップのスクショを。綺麗ですなー。
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
特に水の表現は綺麗ですねー。HL2でも思いましたが、いかにも水!って感じで、波打ちもいい感じです。これがリアルタイム描画なんだから、いい時代になったなあw(PCへの投資も必要だけど)
s.jpg)
16人用マップで64人。強引だw。敵も味方も乱れうち。TK怖い。
s.jpg)
日本語が一部怪しいので、某スレで拾った修正日本語データを当ててます。(オリジナルは“Thank you”が“謝意”とかだったりw)日本語はフォントをもう少し小さくしたいなあ。
unicodeが扱えるエディタがあれば、いろいろいじれそうですね。対象ファイルは“インストールフォルダ\Battlefield 2\mods\bf2\Localization\Japanese”の“japanese.utxt”です。
パッチについて~
コメントで触れましたが、パッチ1.01はEA公式では「(メモリリークすることがある)バグ入りなので入れないように」との通達がありました。(EAJapanではまだ公開中。)しかし、この情報を仕入れたのはパッチ当てた後だったので後の祭り。元に戻すには再インストールしないといけません。(戻すという表現すら変ですが。)今のところ、鯖はバージョンによって分かれますが、1.0,1.01ともに乱立している状況なので、出来ないわけではありません。(バグはあまりちゃんと把握して無いけど、クライアント側はそんなに影響ない?ランキングサーバに反映されないなどあるようですが、繋いでないし。>ランキングあまり気にしない人)のんびり次回パッチを待つか。


[GTR] Albi'67とEscort Cup
早めの告知が功を奏したのか、このコースが人気あるのか、GUNMOさんの鯖のおかげもあって、25人集まりました。すごい。
s.jpg)
s.jpg)
ペースカーワープどうにかならんかなー。設定で車を無くせればいいのに。
s.jpg)
レース中も混乱も多し!
s.jpg)
なぜか後方に沈んでいるtackさんに追い立てられます。一杯一杯です!><
s.jpg)
なんとここでスピンすると、半強制的にガードレールの外へ!復帰辛い、、、
s.jpg)
TOP争いのZKMさん、ECRさん、SEIさん。熱いの~ぅ。
s.jpg)
おおう、ハイサイド!??
ZKMさん、SEIさん、ECRさんの1・2・3でフィニッシュ。おめ~!!私は終始グダグダでしたTT。
このコース、はまりポイント多くてそこにはまるとかなり辛いことになってしまいます。復帰が大変!FLで餌食になった人もいたようだし。ヒッチンみたくおきらくバトルという訳にはいかんかな~。(ヒッチンもはまりポイントは多いですが。。)改修してくれ~。またよろです。
そしてCopine鯖による、エスコートカップinブランズハッチインディ。
s.jpg)
s.jpg)
熱い熱い!
s.jpg)
この1コーナーが大きなドリフトの見せ場ポイント。決まるとかなり格好いいのだが、なかなかどうして成功率が低い。
s.jpg)
さすがCopineさん、片輪走行なんてドリフトの上を行っちゃってます。
s.jpg)
私の視点から。一部始終を見せてもらいましたw
s.jpg)
いえ~い、決まったぜ~!!(静止画じゃわかりにくい^^;)
s.jpg)
さらに、Copineさんとツインドリフト!(でも私はこの後ブレイク><)
s.jpg)
最後はいつもの戯れ大会。
その後ドニに移行してあったのですが、私は疲れて途中落ち。BF2もしてないし~。^^;;
エスコートは限界をコントロールできるので、かなり楽しいっす。ノーアシでも凄く扱いやすい。サンドトラップにはまると抜けるのがとても大変ですが。結局みんなドリフト狙ってるから普通のレースにはなりませんでしたねw。
こりゃ~、もはやGTRって感じじゃないなあ。個人的にはGTLegendsの古い車って今更最新マシンのゲームがあるのに、そんなに面白いかなあと思ってたんですが、これを体験するとこれはこれで十分楽しいかも!GPLと同じ理由かな?このModはGTRで完全版出るんでしょうか?出るとしたらぜひロータスヨーロッパでやりたいなあ。
s.jpg)
s.jpg)
ペースカーワープどうにかならんかなー。設定で車を無くせればいいのに。
s.jpg)
レース中も混乱も多し!
s.jpg)
なぜか後方に沈んでいるtackさんに追い立てられます。一杯一杯です!><
s.jpg)
なんとここでスピンすると、半強制的にガードレールの外へ!復帰辛い、、、
s.jpg)
TOP争いのZKMさん、ECRさん、SEIさん。熱いの~ぅ。
s.jpg)
おおう、ハイサイド!??
ZKMさん、SEIさん、ECRさんの1・2・3でフィニッシュ。おめ~!!私は終始グダグダでしたTT。
このコース、はまりポイント多くてそこにはまるとかなり辛いことになってしまいます。復帰が大変!FLで餌食になった人もいたようだし。ヒッチンみたくおきらくバトルという訳にはいかんかな~。(ヒッチンもはまりポイントは多いですが。。)改修してくれ~。またよろです。
そしてCopine鯖による、エスコートカップinブランズハッチインディ。
s.jpg)
s.jpg)
熱い熱い!
s.jpg)
この1コーナーが大きなドリフトの見せ場ポイント。決まるとかなり格好いいのだが、なかなかどうして成功率が低い。
s.jpg)
さすがCopineさん、片輪走行なんてドリフトの上を行っちゃってます。
s.jpg)
私の視点から。一部始終を見せてもらいましたw
s.jpg)
いえ~い、決まったぜ~!!(静止画じゃわかりにくい^^;)
s.jpg)
さらに、Copineさんとツインドリフト!(でも私はこの後ブレイク><)
s.jpg)
最後はいつもの戯れ大会。
その後ドニに移行してあったのですが、私は疲れて途中落ち。BF2もしてないし~。^^;;
エスコートは限界をコントロールできるので、かなり楽しいっす。ノーアシでも凄く扱いやすい。サンドトラップにはまると抜けるのがとても大変ですが。結局みんなドリフト狙ってるから普通のレースにはなりませんでしたねw。
こりゃ~、もはやGTRって感じじゃないなあ。個人的にはGTLegendsの古い車って今更最新マシンのゲームがあるのに、そんなに面白いかなあと思ってたんですが、これを体験するとこれはこれで十分楽しいかも!GPLと同じ理由かな?このModはGTRで完全版出るんでしょうか?出るとしたらぜひロータスヨーロッパでやりたいなあ。


[BF2] BF2製品版(日本語版)

やっぱり買っちゃいました^^。
うちは田舎だし通販などのアクションをしてなかったので、発売日(7/7)にゲットというわけにはいきませんでしたが、今日すこし遠出をしたPC専門店に1個だけあったので、思わず買ってしまいました。(昨晩、peercastで製品版の見知らぬマップを見てしまったのが、最後の後押しだったなあ。。。)
まだ封を切ってませんが、これからインスコしてみよ。


[GTR] Ford Escort Mk1 cup for GTR
Ford Escort Mk1 cup というカーセットが出ました。ダウンロードのページからどうぞ。
s.jpg)
GT Legends?ノンノン、GTRのModです。
s.jpg)
渋いッすね~><ノ
AIカーですら高速コーナーをカウンター当て気味で駆け抜けてますw。
s.jpg)
コクピットもちゃんと作られてます。アナログメータがいい感じ。燃料計や油温計などもちゃんと連動しているのでしょうか?(確かめてない)
付属のドキュメントを見る限り、rFactor用のModとしてのプロジェクトのようですね。作成中のパンテーラやコルベットのSSもありました。
計画中の車種としては、、、
Ferrari Daytona, Porsche 911 RSR, Greenwood Corvette, Lancia Stratos, DeTomaso Pantera, Chevrolet Camaro, Jaguar XJ12C, BMW 2002, Alpine A110, Lotus Europa, BMW CSL 3.0 and 3.5, Porsche 934, Porsche Carrera RSR Turbo, Ford Capri RS3100, Ford Escort.
が挙がっていました。
しかし、GT Legendsとかぶっている気がしますが、無事リリースできるのでしょうか?
この車とAlbi'67の相性良さそうだ(年代的に)。いつかやりたいですね。
s.jpg)
GT Legends?ノンノン、GTRのModです。
s.jpg)
渋いッすね~><ノ
AIカーですら高速コーナーをカウンター当て気味で駆け抜けてますw。
s.jpg)
コクピットもちゃんと作られてます。アナログメータがいい感じ。燃料計や油温計などもちゃんと連動しているのでしょうか?(確かめてない)
付属のドキュメントを見る限り、rFactor用のModとしてのプロジェクトのようですね。作成中のパンテーラやコルベットのSSもありました。
計画中の車種としては、、、
Ferrari Daytona, Porsche 911 RSR, Greenwood Corvette, Lancia Stratos, DeTomaso Pantera, Chevrolet Camaro, Jaguar XJ12C, BMW 2002, Alpine A110, Lotus Europa, BMW CSL 3.0 and 3.5, Porsche 934, Porsche Carrera RSR Turbo, Ford Capri RS3100, Ford Escort.
が挙がっていました。
しかし、GT Legendsとかぶっている気がしますが、無事リリースできるのでしょうか?
この車とAlbi'67の相性良さそうだ(年代的に)。いつかやりたいですね。
