
[RBR] 車体のテカり調整
掲載したスクショのインプがオリジナルよりテカテカというコメントがあったので、オリジナルと比較してみました。
Before

After

タイムが謎なのは、私のではないリプのショットだからです。(自身はまだデフォタイム更新して無いの。^-^;;;)
やっぱオリジナルはそんなにはテカってませんね。本物の印象にどっちが近いのかわかりませんが、下の方が強い日差しを感じて好みです。
さて、設定ですが、Carsフォルダ内のインプ03の
“impreza03_shader_settings_clear.ini”
の[CarPaint]のパラメータをいじると良いようです。
現在は、下記のようになってました。
[CarPaint]
CookTorranceB = 0.570000
CookTorranceKs = 0.210000
CookTorranceM = 0.380770
FresnelMax = 1.000000
FresnelMin = 0.480000
FresnelPower = 1.000000
Ka = 1.300000
Kd = 1.650000
Kf = 0.500000
何かのスキンにセットで入ってたものが結構いい感じだったので、ずっと使い続けています。
この機会に、インプ以外もちょっと模索してみようかな。
Before

After

タイムが謎なのは、私のではないリプのショットだからです。(自身はまだデフォタイム更新して無いの。^-^;;;)
やっぱオリジナルはそんなにはテカってませんね。本物の印象にどっちが近いのかわかりませんが、下の方が強い日差しを感じて好みです。
さて、設定ですが、Carsフォルダ内のインプ03の
“impreza03_shader_settings_clear.ini”
の[CarPaint]のパラメータをいじると良いようです。
現在は、下記のようになってました。
[CarPaint]
CookTorranceB = 0.570000
CookTorranceKs = 0.210000
CookTorranceM = 0.380770
FresnelMax = 1.000000
FresnelMin = 0.480000
FresnelPower = 1.000000
Ka = 1.300000
Kd = 1.650000
Kf = 0.500000
何かのスキンにセットで入ってたものが結構いい感じだったので、ずっと使い続けています。
この機会に、インプ以外もちょっと模索してみようかな。
≫[車体のテカり調整]の続きを読む
スポンサーサイト

| ホーム |